2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 飯田 みゆき 人間界/心理学 「インテグラル理論」からみた森林療法 最近、「インテグラル理論からみた森林療法」について2度ほどお話させていただきました。 1度目は2021年8月22日、NPO法人日本森林療法協会のレベルアップセミナーにて。 2度目は2022年3月27日、NP […]
2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 「森の癒し」とは〜森は心の癒しの扉を開ける 私は、「森林療法」という響きに誘われて、ふら~っと、この世界に足を踏み入れました。 ⇒森林療法へのいざない しかし、そこで出会ったものは、ガチで心を揺さぶられる数々の体験であり、以来『森の癒しってなんだろう?』というギモ […]
2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 私たちの魂は自然界のすべてを含んでいる。~Forest English!! 今日は初冬の寒さの中、新宿御苑で英語学習の会。 『We aren’t merely observers of natural beauty. 私たちはただの自然の美しさの観察者ではありません。 […]
2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 森を信じる〜森林療法でできること。 2015年6月NPO法人日本森林療法協会メルマガコラムより 森を信じる 「森がセラピスト」とは、前理事長である奈須憲一郎さんの言葉です。だから、私たちはセラピストではなく、「サポーター」という位置づけです。 そうは言って […]
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 森林療法とプロセスワーク~森林療法は癒しの基盤、プロセスワークで深く豊かに。 私は2015年の秋からプロセスワークを学んでいますが、森林療法・森林セルフケアとはとても相性が良いと感じています。 昨年の森林セルフケアフォーラム2017では、実際にプロセスワークを取り入れた体験ワークを実施しました。 […]
2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 森林療法と養生法~ボディ,マインド,スピリット,シャドー,社会的健康 NPO法人日本森林療法協会では、森林療法を「健康のために森林を活用すること。」と定義しています。 そして、「森に行って自然に無理なく自分自身をケアする健康法」が、森林セルフケアです。 &nbs […]
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 森林療法とは このページを開いている多くの人が、ただ自然の中で過ごすだけで自分を取り戻した経験を持ち、自然の中は気持ちが良いだけではない『何か』がある、そう感じていることでしょう。 その『何か』を健康に生かせたら・・・。 […]
2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア Forest English!!~英語で高尾山ハイク参加報告 昨日は、英語ガイドさんによる高尾山ハイクに参加。 ⇒Sacred Mountain Hike 1hr from Shinjuku 英語×森林なんて、なんて素敵な企画!!、ということで、コラムを書かせてもらっ […]
2017年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア シェアリングネイチャー体験会で、グループワークの極意を学ぶ?? 今日は、公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会のシェアリングネイチャー・エクササイズに参加。 何度かこのブログでも紹介しているジョセフ・コーネル著の『空と大地が私に触れた』。 ↓ 空と大地が私に触れた Amazon […]
2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 熟成の冬、時の流れに身をまかせ、頭でひねり出す。 今日は、自然とつながり真の自己をもたらすWS『熟成の冬、自己の内側に心を開く。』@新宿御苑でした。 立冬が過ぎた公園は、紅葉が進みはじめていました。 トチノキ ミズキ   […]
2017年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 飯田 みゆき 人間界/心理学 SDGsと森林療法 毎年11月に行われる清里ミーテイングは、公益社団法人日本環境教育フォーラムが主催する、全国から自然ガイドさんが集まる環境教育業界の一大イベントです。 持続可能な開発目標(SDGs)がテーマだった2017年11月、ここで森 […]
2017年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア サルに無視された体験~森の精霊からのプレゼント 今日は、森林療法の講座でいつもお話している “サルに無視された体験” を紹介します。 (2008年11月、穂高養生園で撮影) ☆ 2008年、目の前の現実 […]
2017年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 森林療法の価値は、新しい価値なんだ、きっと。 昨日は、久しぶりにジムに行きました。 最近は、体を左右対称に動かせるクロストレーナーがお気に入りです。 ↓こういうの。 頭もからっぽになります。 空を飛んでいるようなイメージで、せっせこ漕いでいたら、ふと、 […]
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 「自分とのつながりと森林セルフケア」森林セルフケアフォーラム2016発表内容 2016年10月10日、NPO法人日本森林療法協会森林セルフケアフォーラム2016 の、20分プレゼンテーションで発表しました。 今、自分が感じていることを形にしたものでしたが、私が思いを届けたい人々は、《図4》の縦軸方 […]
2016年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 飯田 みゆき 人間界/心理学 「もっと自分を好きになる森林療法」をやりたいのだよ~ブランディングセミナー体験記 ブログアクセスアップのため、ブランディングセミナー体験会へ 今日は、株式会社マインドプラスのブランディングセミナーに参加しました。 昨年から、NPO法人日本森林療法協会の森林セルフケアフォーラム委員会では、 […]
2016年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 魂の世界と自然体験の世界がつながる場所⇒「森の癒し」なのかな。 GW中、ココロの旅路の話を何本か書きました。 ⇒引き寄せの法則ってあったなそういえば。 ⇒魂の愛がもたらす変容とは ⇒チャネリングは「そんな感じ」の練習 まだまだホンの一部で、もっともっと書きたいとはあるの […]
2016年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 飯田 みゆき 人間界/心理学 見られている自分を意識する~森の中でプロフィール写真を撮影しました。 今日は、プロフィール写真を撮影しました。 『私はここにいます』 と表現するためには写真が必要。 ということはわかっていたけど、 野外で友人に撮影してもらう機会を なんとなくうかがっていました。 しかし、今通っている 「ス […]
2016年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 森林療法と環境教育(自然ガイド)は、ゴールは同じだけど、入口が違う 自然の中はただ気持ちが良いだけではなく、『何か』がある、そう感じていませんか? その『何か』は、人びとの笑顔を増やすもので、地球にもやさしいものでありそう・・・。 だから、自然と人を繋ぐ活動をしよう!! そ […]
2016年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 自然の中でリソース活動~小笠原和葉さんのPBMDay2参加報告 最近、 森林はシャドーと向き合う勇気をくれる とか、 五感を開いて自己尊重へ などと書いていましたが、その根拠をまたひとつ手に入れました。 リソースされるとエネルギー量が高まる 昨日は、小笠原和葉さんのプレ […]
2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 直感を信じて、言葉にして「森の癒し」から「心の癒し」へ 「森の癒し」は、遺伝子の記憶、「大いなるもの」との一体感、そして自分とのつながりだとお話してきました。 ↓ 現在、NPO法人日本森林療法協会では、「森林セルフケア」という名前で普及活動を行っています。 &n […]