森林セルフケアのメニュー「五感を開くワーク」
森に癒しの力があることは、誰もが認めるところです。
森の中にいるだけで、私たちの心は開かれ、癒されていきます。
さらに、五感を全開にして自然を感じると、もっともっと心が開いていきます。
それには、ちょっとしたコツがあります。
いつでも、どこでもできるこのワーク、お昼休みにお弁当を食べる公園、ワンコちゃんとのお散歩道、お子様と遊ぶ公園などで、ぜひ試してみてください。
五感を開くワーク
自然の中で、気に入った緑の景色を眺めながら、軽く目を閉じてみましょう。
ヒトは、視覚からの情報が80%を占めるそうです。その視覚を閉じて、他の感覚に集中していきます。
まずは、音に意識を向けましょう。どんな音が聞こえるでしょうか。
一番遠くから聞こえる音は?
一番近くから聞こえる音は?
自分が心地よいと感じる音は?
鳥の声、せせらぎの音。あるいはヒトの話し声、電車や自動車が通り過ぎる音が聞こえるかもしれません。
じっと、耳を澄ませてみましょう。
次に、香りに意識を向けます。
緑の香り?
土の香り?
雨上がりの香り?
虫よけスプレーの香り?
キンモクセイの香り?
季節によって、天候によって変わるかもしれません。今感じる、今日の香りに集中してみましょう。
つぎは、皮膚感覚に意識を向けます。
風は吹いているでしょうか。吹いているとしたら、どこから吹いてくるでしょう?
右から?
左から?
前から?
斜めから?
太陽の暖かさは感じられるでしょうか。
太陽の明るさはどうでしょう?
太陽はどこから当たっているでしょうか。
足の感覚にも意識を向けます。
足の裏にあたる靴の感覚、その下の土、あるいはアスファルト、あるいは砂利・・・。
自分の聴覚、嗅覚、触覚を十分に感じたと思ったら、ゆっくりと目を開けていきましょう。
そして、目の前の景色をもう一度感じます。
目を閉じる前と比べて、違いが感じられるかどうかを探ってみましょう。
さて、いかがでしたでしょうか。
この五感を開くワークでは、最後に目を開けたとき、
「緑が鮮やかになった。」
「視界が広くなった。」
「奥行きを感じるようになった。」
「緑の中に存在する自分を感じた。」
などなど、ワーク前とはちょっと違う感覚を感じる方が多いようです。
参加者Mさんの声↓
一番はっきりと効果が実感できたワークでした。
ワークする前と、見える世界が変わってしまい、本当に驚きました。
視覚的には、奥行の感覚や輪郭や色のコントラストがすべてくっきりとして、その美しさにそのままずっとたたずんで見ていたいくらいでした。
さぁ、あなたはどんな感じがしたでしょう。
ぜひ、試してみてくださいね。
プロフィール

- 飯田 みゆき森と魂のセラピスト
最新の投稿
人間界2019.10.30晴れ渡る10月も終わろうとしている。
人間界2019.09.30薬剤師を卒業しました。
人間界2019.08.20試験終了
人間界2019.07.13心理学科のレポート書いてます。
- カテゴリー
- 森林療法/セルフケア
“森林セルフケアのメニュー「五感を開くワーク」” に対して1件のコメントがあります。
この投稿はコメントできません。