2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 飯田 みゆき 心の癒し/魂の声 「癒し」とは~癒しには3つのステップがある ハーブや森林療法に興味のあるみなさんは、ご自身が植物で癒された体験を持ち、その体験を多くの人に紹介したいという願いを持っていると思います。 では、「癒し」とは何で、「癒された状態」とは、どんな状態なのでしょうか。 &nb […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「インテグラル(統合)理論からみた森林セルフケア・森林療法」2021.8.22(日) NPO法人日本森林療法協会で「レベルアップセミナー」を開催致します。 テーマは「インテグラル理論からみた森林セルフケア・森林療法」です。 ↓ ■開催日時 2021年8月22日(日)13:00~16:45 ■方式 zoom […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 飯田 みゆき 心の癒し/魂の声 「アセンション」とは いま、スピリチュアル界隈で話題にになっている「アセンション」。 私はまんざら絵空事ではないと思っています。 今日は、私なりの「アセンション」を定義してみますね。 「ascension」の意味 まずは、英語の語源から見てい […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 飯田 みゆき 植物/動物/鉱物/宇宙 魂の癒しは宇宙の進化に向かう道 私は、自然ガイドから森の癒しへ、心の癒しへと導かれて現在に至ります。 自然を好きになる喜びから↓ 自分も好きになる森の癒しへ。↓ そして、嫌いな自分も抱きしめる心の癒しへ。↓ しかし、この道のりの中で、どう […]
2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 私たちの魂は自然界のすべてを含んでいる。~Forest English!! 今日は初冬の寒さの中、新宿御苑で英語学習の会。 『We aren’t merely observers of natural beauty. 私たちはただの自然の美しさの観察者ではありません。 […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 飯田 みゆき 心の癒し/魂の声 「シャドー」とは、生ききっていない自分の一部 私たちは誰でも幸せになりたいと思って生きています。 でも、望まない現実への怒りや諦めなどで、幸せを感じられないことがあります。 そこには、傷つくことへの恐れなどの繊細な感情が隠れていて、光のあたらない影(シャドー)として […]
2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 飯田 みゆき 心の癒し/魂の声 愛と光でこの世界を生きる①この世界のつくり 先日予告した、「愛と光でこの世界を生きるワークショップ」↓ おおまかな筋書きができました。 ※大前提:自分の深いところで真実だと響くことを取り入れる。 この内容は、私がスピリチュアルの世界を歩いてきて、この […]
2018年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 飯田 みゆき 心の癒し/魂の声 【お客様の声】「迷っている人たちにオススメ」マインドの癒しWS 「マインドの癒しワークショップ~幸せになる力のヒミツを探る」へのご感想 先日開催した、「マインドの癒しワークショップ~幸せになる力のヒミツを探る」に、感想を寄せていただきました。 ↓ 幸せになる秘訣を構造的、脳科学的に説 […]
2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 飯田 みゆき 人間界/心理学 【読書メモ】個が生きるつながり〜諸富祥彦著「トランスパーソナル心理学入門」 「幸せになる力のヒミツ」を語る上で欠かせないのが、トランスパーソナル心理学。 なぜなら、ヒトとして究極の願いを問うなら、それは、個を超えたつながりだと思うから。 「トランスパーソナル」との出会い 初めて「トランスパーソナ […]
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 飯田 みゆき 植物/動物/鉱物/宇宙 内面を豊かにすることが環境保護につながる可能性を信じたい。 ①罪深い人類は滅亡するべきなのか。 目の前に突きつけられる環境問題。 人類の飽くなき欲望により、地球生態系は回復不能な危機を迎えている。 地球を守るためには、人類は滅亡した方が良いのだろうか。 […]
2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 飯田 みゆき 心の癒し/魂の声 人類には「私たち」の幸せを作る願いがある。 ビジネスの世界でも有名な心理学者、アブラハム・マズローは、 「人間は自己実現に向かって絶えず成長する」 と仮定した、欲求5段階説を唱えています。⇒Wikipedia『自己実現理論』 晩年には、第6段階目とし […]
2016年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 飯田 みゆき 人間界/心理学 癒しって「主体的な私」を生きることかも。~ケン・ウィルバーの発達過程から考察 先週のことですが、二子渉x甲田烈 コーチングと意識の発達理論トークイベントvol.2に、参加しました。 まだうまく消化できていないので、今日はメモ程度に残しておきます。 ~~~ ケン・ウィルバ […]
2016年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 飯田 みゆき 人間界/心理学 煩悩上等! 煩悩万歳!!~インテグラル理論セミナー第3回報告 昨日は、ホリスティック医学協会主催『ケン・ウィルバーのインテグラル理論を学ぶ』の第三回、シャドー・スピリット編でした。 今までの報告はこちら 第一回⇒インテグラル理論を学ぶ。 第二回⇒数学を学ぼうと思ったらダンスをしよう […]
2016年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 飯田 みゆき 人間界/心理学 数学を学ぼうと思ったらダンスをしよう!~インテグラル理論第2回報告 今日は、ホリスティック医学協会主催『ケン・ウィルバーのインテグラル理論を学ぶ』の講座の第二回、ボディ・スピリット編でした。 今日のお気に入りの言葉は、こちら↓ 数学を学ぼうと思ったらダンスをしよう。 これは […]
2016年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 飯田 みゆき 人間界/心理学 インテグラル理論を学ぶ。 今日は、ホリスティック医学協会の「インテグラル理論を学ぶ」の講座でした。 インテグラル理論提唱者であるケン・ウィルバーの「世界は救済を必要としていない」という言葉は、 去年の夏からずっと気になっていたものです。 「インテ […]