2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 腸内細菌を感じる瞑想会の実施記録~ワタシはまるごとここに生きている。 はじまりの物語(2017年3月) ・ あなたが自分の体と呼んでいる容器を構成している細胞1個につき、そこに乗っかっているヒッチハイカーの細胞は9個ある。 あなたという存在には脳と皮膚だけでなく、細菌と菌類が含まれる。 […]
2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 身体と心をつなぐ「内受容感覚」 心が疲れたとき、マッサージなど身体をケアすることで癒されたという経験は、皆さんありますよね。 今日は、心と身体をつなぐキーワードである「内受容感覚」をご紹介します。 これは、1906年にイギリ […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 「自律神経」を律しているのは自分?でなくて「大いなるもの」。 自律神経とは 皆さん、一度は聞いたことがあるでしょう、「自律神経」という言葉。 では、「自律神経ってなぁに?」と問われたとき、自信をもって答えられる人はどのくらいいるでしょう? 一般的な答えは 「頑張るとき […]
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月2日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 「ボディ」から心の癒しへのアプローチ 「ボディ」からアプローチする方法は、自分で体を動かす運動やヨガはもちろん、整体、アロマセラピー、鍼などのボディワーク系、エネルギーとしての身体にアプローチするレイキなどのヒーリング系も含まれます。
2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 解剖生理から読み解くマインド(心)のしくみ 私たちは、ボディ(身体)・マインド(心)・スピリット(魂)を持つ生命体、ホリスティックな存在です。 ルネサンス以降、西洋近代医学と心理学は身体と心の結びつきを研究してきました。今では、身体と心はしっかり結びついていること […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 【告知】「セラピストのための生化学」 「セラピストのための生化学」開講のお知らせ 生命活動を物質の連携と考える「生化学」。 今までは、NPO法人日本メディカルハーブ協会(JAMHA)のホリスティックハーバルプラクティショナーコースの一部だったため、一般の方は […]
2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 国立科学博物館「人体」展で、ナマナマしいカラダを感じる。 今日は、国立科学博物館の「人体」展に行ってきました。http://jintai2018.jp/ 今、巷で話題のNHKスペシャル「人体」。http://jintai2018.jp/event/ この番組とのコラボ企画のよう […]
2017年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 私たちは流れゆくシステムの淀みで生きている。 “私は私自身にすっごく愛されている。” っていう感覚がすぐ近くまで来てるみたいなんだけど、 遠巻きにいるだけでなかなか入ってこない。 これ認めてしまったら世界が壊れてし […]
2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 【お客様の声】生化学的、解剖学的にイメージできるとヒプノセラピーも怪しくない~ミトコンドリアを感じる瞑想 今日は、ヒプノセラピストの方からの「ミトコンドリアを感じる瞑想」の感想をお届けします。 ↓ いつもセッションで、 「イメージの世界の目に見えない光やエネルギーを吸い込んで」 と言っていますが、 なかなか最初 […]
2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 【お客様の声】大きな宇宙、カラダの中の宇宙、繋がっている私たち。~ミトコンドリアを感じる瞑想会 今日は、「ミトコンドリアを感じる瞑想会」に、ご参加いただいた、アロマとメディカルハーブの部屋PHYTOROOMumiさんの感想を紹介します。 ※ミトコンドリアについてはこちらから↓ 講座は「瞑 […]
2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 【お客様の声】ミクロの世界から宇宙を感じる~ミトコンドリアを感じる瞑想 私たちが意識しようと、しまいと、黙って働いているミトコンドリア。 今も、私のカラダの中で黙々とエネルギーを作り出しています。 普段、感じることのない、細胞の中を意識することで、自分を超えた & […]
2017年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 カラダを感じると、答えがやってくる。 この季節は湿度も少なく、本当に過ごしやすい季節ですね。 今年のGWはまったりと地元で過ごします。 去年もまったりと、昔を振り返ったりしていました。 ⇒引き寄せの法則ってあったなそういえば。 さて、今年のGW […]
2016年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 ステロイドと抗生物質より愛をこめて。 夏本番。 暑くなると、かゆみが増すことが多いようで、皮膚科の調剤は佳境を迎えます。 大量の軟膏を作っていたら、ふと、使う人たちの苦悩を感じた。 暑い。 かゆい。 つらい。 そのつ […]
2016年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 魂がカラダに入る感じ~森と魂のセラピストのボイトレ体験。 最近、歌を歌う人に出会う機会が多いのです。 さっきまで普通におしゃべりしていたお友達が目の前のステージで歌う姿を見ることは、私の中の何かが揺さぶられる体験でした。 歌を歌ってみたいぞ。 と、思っていたら、会社の同僚さんも […]
2016年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 古くから存在する白血球、脊椎動物で進化した赤血球 今日は、北の丸公園に来ています。 日曜日の夕方なのに、とても静かで、穏やかな場所です。 森林セルフケアサポーターの仲間がここで体験会を開いていたので、一度来てみたいと思っていました。 近くまで来たり、私の行 […]
2016年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 「酵素」とは、カラダの中の化学反応を進めてくれるお仕事マン 皆さん、「酵素」って聞いたことありますか? 酵素パワーのトップ 酵素入り歯磨き 最近は酵素ジュースが流行っていますね。 では、「酵素」とは一体なんでしょう?? Wikipedia先生によると、 生体で起こる […]
2016年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 五感を開くとエンパワメントにつながる~小笠原和葉さんのPBMDay3参加報告 森林セルフケアで大切にしている「五感」。 体験会でも講座でも、フィールドワークで最初に実施するのは、五感を開くアクティビティ。 よく見たり、 手で触ったり、 音を聞いたり、 においをかいだり。 とにかく五感で自然を感じま […]
2016年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 「赤血球・白血球を感じる瞑想会」のお知らせ 「ミトコンドリアを感じる瞑想会」の続編 『ミトコンドリアを感じる瞑想会』の続編として、『赤血球・白血球を感じる瞑想会』を企画しました。 赤血球は、酸素を運ぶ細胞、白血球は、免疫の働きをしている細胞です。 ど […]
2016年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 自然の中でリソース活動~小笠原和葉さんのPBMDay2参加報告 最近、 森林はシャドーと向き合う勇気をくれる とか、 五感を開いて自己尊重へ などと書いていましたが、その根拠をまたひとつ手に入れました。 リソースされるとエネルギー量が高まる 昨日は、小笠原和葉さんのプレ […]
2016年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 飯田 みゆき カラダ/生理学/生化学 解剖生理学は世界を救う~小笠原和葉さんのPBM Day1参加報告 今日は、小笠原和葉さんの主催するプレゼンス・ブレイクスルー・メソッドというセミナーに参加しました。 最近マイブームのカラダとのつながり。 シュタイナーも「数学を学ぼうと思ったらダンスをしよう~」と言っている […]