「赤血球・白血球を感じる瞑想会」のお知らせ
「ミトコンドリアを感じる瞑想会」の続編
「ミトコンドリアを感じる瞑想会」の続編として、赤血球・白血球を感じる瞑想会を企画しました。
赤血球は、酸素を運ぶ細胞、白血球は、免疫の働きをしている細胞です。
どちらも、骨髄幹細胞という同じ細胞から生まれますが、細胞としての運命は、まったく異なります。
赤血球は、心臓ポンプで送り出される血流に乗って、優雅に流れながら、酸素を運びます。
白血球は、偽足を出してアメーバの様に動く、どちらかというと、活発に活動している細胞です。
そんな赤血球と白血球に、愛と感謝の気持ちを送る瞑想会を開催します。
これらの細胞が、カラダの中で生き生きと活躍する姿を感じてみませんか?
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
心の癒し/魂の声2023年7月2日グリーンフラスコセミナー記録
植物/動物/鉱物/宇宙2022年7月7日【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022年6月25日内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022年6月21日「インテグラル理論」からみた森林療法