2016年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 飯田 みゆき メディカルハーブ/植物療法 小澤千世子先生のアントロポゾフィー的植物観察会~規則正しいタイムの力強さ 今日は小澤千世子先生の アントロポゾフィー的植物観察会。 アントロポゾフィー医学とはとは、簡単に言うとシュタイナーの人智学を基盤とした医学です。 今回の植物はタイム。 ↓先生宅のお庭のタイム まさに、地を這 […]
2016年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 飯田 みゆき 人間界/心理学 「多数決から対話の時代へ」プロセスワーク実践コース入学。 プロセスワークセンターのフェイズ1実践コースに入学しました。 去年の秋から、入門コース、基礎コースと学んできて、とっても楽しかったのでそのまま進んでしまいました。 今までのプロセスワーク関連記事はこちら ⇒ […]
2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 飯田 みゆき メディカルハーブ/植物療法 【お客様の声】暗唱するだけでもとっても楽しい~Herbal English! 第1回報告 今日は、Herbal English!~メディカルハーブで英語学習の第一回。 なんといっても、初めての英語関連セミナーです。 しかも、参加者のお一人は英会話講師経験者!! 生化学やメディカルハーブとは、私が持っているバッ […]
2016年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア 【セミナー報告】府中の森公園で森林療法セッション 今日は、ハーブスクールの生徒さんからのリクエストで、府中の森公園で森林療法セッションでした。 その方が参加者を募ってくれて、雨の中9名もの方が参加してくださいました。 10時半集合の時は結構な雨脚で、さすがの私も、「どこ […]
2016年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 飯田 みゆき 英語学習 森と魂のセラピストの英語学習物語~始まりはいつも自己肯定への渇望から 始まりはいつも自己肯定への渇望 私が英語をもう一度学習しようと思ったのは2012年、すでに40歳を過ぎていました。 何か特別なきっかけがあったわけではありません。 当時の私は、自分自身を癒す旅を続けていまし […]
2016年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 飯田 みゆき メディカルハーブ/植物療法 “give off” 与えて離れる⇒漂わせるって、なんかロマンだわ。 23日の「Herbal English~メディカルハーブで英語学習」 の準備をしています。 今月のテーマはジャーマンカモミールです。 英文と日本語訳を見ながら読んでいますが、 冒頭にこんな文章がありました。 […]
2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 飯田 みゆき 植物/動物/鉱物/宇宙 「植物の知性を考える」3回シリーズ企画しました。 トマトは虫に襲われると周囲の仲間に危険を知らせる。 マメ科の植物は細菌と共生し、それぞれにとって必要な栄養分を交換し合う。 ~中略~ その知略に富んだ生き方を植物学の世界的第一人者が長年にわたり科学的に分析 […]