2015年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 飯田 みゆき 植物/動物/鉱物/宇宙 「新宿御苑で内的平静に沈潜してみよう~★!!」企画のお知らせ 小澤千世子先生のアントロポゾフィー的植物観察会第一回終了。 ・・・で、やっぱりじっくり植物と向き合って自分の内的平静に沈潜する時間をとってみたいと思ったのです。 ということで、以下、企画しました。 「新宿御苑で内的平静に […]
2015年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 飯田 みゆき メディカルハーブ/植物療法 「ハーバルタロット」からの「スピリチュアル環境教育」ダ~ 先日、ハーバルタロットの講座に出席しました。 「タロットって何だろう~? 普通のオラクルカードとどう違うの? 」 いう疑問はずっとポケットの中に入っていたので、おお~、ハーブ&タロット、しかも安珠さんが講師!! というこ […]
2015年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 飯田 みゆき 植物/動物/鉱物/宇宙 【図書備忘録】ルドルフ・シュタイナー『星と人間』 シュタイナー第二弾の本は「星と人間」。 星と人間―精神科学と天体 (Steiner Books)/風濤社 ¥2,376 Amazon.co.jp 宇宙の話は普通に好きで、NHKのコズミックフロントやサイエンスゼロは好んで […]
2015年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 飯田 みゆき 植物/動物/鉱物/宇宙 【図書備忘録】ルドルフ・シュタイナー『いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか』 ルドルフ・シュタイナー「いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか」を読んで。(小学生の読書感想文風) いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか (ちくま学芸文庫) 1,296円 Amazon この文章は、1904年5月~ […]
2015年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 飯田 みゆき 人間界/心理学 プロセスワーク初参加「心理系は理論がしっかりしていて、知的好奇心が喜ぶ」 この週末はプロセスワークの入門コースに参加。 心理系は理論がしっかりしていて、知的好奇心が喜んでます。 シュタイナーもパラケルススもあるのに、あぁ、私はどこに行き着くんだろう? どこにも行き着かなくてもいっ […]