自然の中でリソース活動~小笠原和葉さんのPBMDay2参加報告
とか、
などと書いていましたが、その根拠をまたひとつ手に入れました。
リソースされるとエネルギー量が高まる
昨日は、小笠原和葉さんのプレゼンス・ブレイクスルー・メソッド~存在するだけで、究極の安心感を手渡す~のベーシックコース、「リソース」のお話でした。
リソース resource とは、英和辞書をひくと、
名詞「資源、供給源、物資、財源、資力、資産」
動詞「資金を与えられている」
と、出てきます。
ここでは、「自分のエネルギーを高める資源」というような意味で、『エネルギーが高まると自分が感じる事柄』がそれにあたるそうです。
そして、リソースされて自分のエネルギー量が高まると、動いたり、働いたり、遊んだり、悩んだり、いろいろ生命活動、社会活動ができるようになるらしい。
ちなみに、「エネルギー」の定義は「仕事(作用)をする量」だそうです。
なるほど~。すっきりしていて良いですね。
この定義であれば、物質の世界も、目に見えない世界も、両方の世界で使えます。
自然の中で、リソース活動
自然の中で心地よさを感じると、リソースが補充されてエネルギーが高まり、
潜在意識と顕在意識とのつながりが強まって、今まで気づかなかった自分と仲良くなれるのだよ、きっと。
だから、癒される(=自分とのつながりが深まる)のだと思います。
癒しについてはこちらをご参照ください。
自然の中で、五感を開いて気持ちよくなった時に、あえて悩みについて考えてみると、
いつもと違う答えが得られることがありますが、そういうことだったのですね。
意識のシステムという考え方で理屈が通ると、私もすっきりする。
宇宙物理学の修士をお持ちの小笠原さんが、
どのように目に見えない意識の世界を表現するのか、とても興味深いです。
次回も楽しみです。
↓フィジーマナ島の丘からの景色。
思えば、10月の森林セルフケアフォーラムの後、ここでリソースされちゃったんだと思う、私。
冬からのテンションの高さはハンパないです。
Day3報告⇒五感とエンパワメント
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
心の癒し/魂の声2023年7月2日グリーンフラスコセミナー記録
植物/動物/鉱物/宇宙2022年7月7日【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022年6月25日内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022年6月21日「インテグラル理論」からみた森林療法