シェアリングネイチャー体験会で、グループワークの極意を学ぶ??
自然も自分もまるっと感じて、
いま、ここを祝福する。
“森と魂のセラピスト”
飯田みゆきです。
今日は、
に参加。
何度かこのブログでも紹介している
ジョセフ・コーネル著の
『空と大地が私に触れた』。
↓
![]() |
空と大地が私に触れた
Amazon
|
この本に紹介されている
エクササイズの体験会でした。
場所は
いつもの新宿御苑。
but!
集合は、
いつもと違う大木戸門です。
新宿門の芝生広場よりも
人口密度が少ない感じ。
スタッフさんの誘導で、
本に紹介されているエクササイズを
いくつか実際に体験します。
どれも、静寂の中で
自然を感じられるものばかり。
☆
私が印象に残ったのは、
“森林浴のエクササイズ”。
↓
『まず、
二本の樹木の間の
不思議な入口を見つけましょう。
この入口をくぐったら、
あなたが持つ感覚を
研ぎ澄ませてください。』
(上記の本から抜粋)
気になった二本の樹木の間を
入り口に見立てて、くぐります。
くぐる瞬間、
スローモーションのように動いて
感覚を研ぎ澄ませ、
二つの樹木をしっかり感がながら
通り抜けると、その先は、
落ち葉が広がる何気ない空間。
それでも、
別の世界に来たことを感じます。
そして、
次の二つの木が
呼んでいることを感じるのです。
そうして、次から次へと、
呼ばれる木の間を通り抜けていたら、
うっそうとしたアオキが繁る
広場の隅に来ました。
だれも見向きもしない
低木と笹が広がる世界。
もう、間を通り抜けられるような
二つの樹木はありませんでした。
ふと、持続可能な開発目標の
キーワードが浮かびました。
“誰一人、取り残さない。”
そうか。
呼ばれる木々に耳を澄まして、
その間をくぐっていくのは、
グループワークで
人の間に入って介入することと同じ。
しっかりと感覚を研ぎ澄ませて
通り抜け続けていたら、
今まで気づかなかった場所につく。
清里ミーテイングでは、
清里の自然に感覚を開いて、
グループワークを実施しよう。
☆
シェアリングネイチャー体験に来たのに、
やっぱり気になっていることに
つながってしまった。
まぁ、そんなもんよね。
だから、自然体験は面白い。
さぁ、当日の資料を
作りましょう~。
~~~
あなただけの自然体験があるはず。
お申込み受付中
↓
⇒12/2-3 富士山静養園リトリート
☆個人セッションのお申込み受付中
☆下記イベントのお申込み受付中
《野外体験》
⇒12/16 自然とつながり真の自己をもたらすWS
⇒12/2-3 富士山静養園リトリート
《室内講座》
⇒Herbal English!~メディカルハーブで英語学習~
ソフィアフィトセラピーカレッジ
⇒2018年2/3~ フィトセラピー研究コース
ニールズヤードレメデイーズ
⇒2018年4/18~ JAMHAハーバルプラクティショナーコース
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
(週一回、毎週金曜日の配信です。)
ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」