清里の思い出と一緒にいる。そして、明日へ。
自然も自分もまるっと感じて、
いま、ここを祝福する。
“森と魂のセラピスト”
飯田みゆきです。
今日から清里に来ています。
明日からいよいよ
清里ミーティングです。
ノリで申し込んでしまってから、
いろんなことがありました。
せいいっぱい、
準備もしてきました。
今日は
自分とつながる時間が欲しかったので、
普通電車で清里まで行くことにしました。
高尾まで京王線を使うのが、
一番安いですね~。
ひとつひとつの小さな駅に
すべて止まりながらの旅は、
不安な心と向き合う時間をくれました。
☆
清里には、
いろんな思い出があります。
最初は、会社員時代。
自然ガイドになりたかった頃、
キープ協会のイベントに参加し、
研修生にも応募したこともありました。
それから月日はながれ、
赤坂溜池クリニック森林養生プログラム
の開催地が清泉寮でした。
その後、ホリスティック医学協会
植物療法ネットワークも開催され、
右へ左へ奔走しました。
その他の報告記事
今日来たのは、
2014年11月以来、
3年ぶりだったようです。
☆
清泉寮に到着後すぐ、
本番の下見へ。
清里はすっかり落葉済み。
すでに冬の景色です。
夕暮れの森を歩いていたら、
ココロがザワザワしてきました。
☆
自然ガイドになりたかった頃も、
植物療法ネットワークで
奔走していた時も、
いつも満たされない心を抱えていた。
がんばっても
がんばっても、
ココロが寂しかった。
そんな当時の自分が
「さみしいよ~」
と、泣いている。
だから今日は、
当時の自分と一緒にいる。
☆
・・・と宣言して瞑想し、
ひと眠りしたら、なんだか復活。
明日のプレゼン資料に色塗りしていたら、
なんだかうまく行きそうな気がしてきた。
さ、寝よう。
~~~
自然に囲まれた空間で
瞑想体験してみませんか?
お申込み受付中
↓
⇒12/2-3 富士山静養園リトリート
☆個人セッションのお申込み受付中< /span>
☆下記イベントのお申込み受付中
《野外体験》
⇒12/16 自然とつながり真の自己をもたらすWS
⇒12/2-3 富士山静養園リトリート
《室内講座》
⇒Herbal English!~メディカルハーブで英語学習~
ソフィアフィトセラピーカレッジ
⇒2018年2/3~ フィトセラピー研究コース
ニールズヤードレメデイーズ
⇒2018年4/18~ JAMHAハーバルプラクティショナーコース
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
(週一回、毎週金曜日の配信です。)
ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」