清里ミーテイング、対話型ワークショップに申込みしました。
今日は、清里ミーティングの対話型ワークショップにエントリー申込みしてしまいました。
関連記事
こうなったら、やるしかない。
社会科学分野は苦手だけど、本も買った。
↓
読んでみる。
☆
その昔、NGO活動に参加していた時とは違う気持ちで関われそうだ・
20年めぐって、またここに帰ってくるとは思わなかったけど、ハーブの世界、森林療法の世界を渡り歩いてきて、再び戻ってくる運命だったのかもしれない。
ここに関わることが、私の人生の宿題だったのかもしれない。
挑戦して、メタメタになったら、また落ち込むだけですね。
《後日談》
本当に玉砕して落ち込みました。
⇒失敗しても、落ち込んでも、それでもありのままのワタシと生きていく。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
心の癒し/魂の声2023年7月2日グリーンフラスコセミナー記録
植物/動物/鉱物/宇宙2022年7月7日【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022年6月25日内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022年6月21日「インテグラル理論」からみた森林療法