失敗しても、落ち込んでも、それでもありのままのワタシと生きていく。
自然も自分もまるっと感じて、
いま、ここを祝福する。
“森と魂のセラピスト”
飯田みゆきです。
2017.11.19 清里の朝↑
昨日、雪が舞う寒さの
清里から帰ってきました。
夏から大騒ぎして準備してきた
ここまで、
いろんなことがありました。
今、胸に去来するのは、
悔しい気持ち
と
再挑戦したい気持ち。
☆
一番の心配事だった2日目の対話型WS。
『森林療法×環境教育
~癒しが持つSDGsへの可能性』
不完全燃焼に終わった。
参加者さんを
満足させることができなかった。
あのとき・・・。
もっと気づけたことがあったのに。
もっとできたことがあったのに。
もっと
もっと
もっと
・
・
・
過去の事実は変わらないのに、
いつまでも過去の世界を生きている
自分がいました。
☆
3日目の午前、
マインドフルネス体験の
ワークショップに参加しました。
呼吸を感じて、
肺の動きを感じて、
身体を動かして。
静かに自分自身と一緒にいる時間を
過ごすことができました。
しっかりと、
本当にしっかりと
カラダを感じていると、
それでも、
自分、
頑張ったな・・・。
という思いが
湧いてきました。
☆
そう。
すべての過去は変わらない。
皆さんの願いに
応えられなかったかもしれない。
それでも私はここにコミットして、
ここまで時間を過ごしてきた。
そのワタシが 今、ここ に
いることもまた、事実なのです。
☆
帰り道、
一緒に企画した松尾祥子さんと
最後のミーティング。
SDGsもテーマも
何もかも手放して、
本当は
何を伝えたかったか。
↓
『自然ガイドの皆さんが既に実施している
環境教育プログラムを
森林療法的にアレンジできるんだよぉ~。』
ということだった。
・
・
・
ヤバイ。
そのテーマで次回
再挑戦したくなってしまった。
☆
再挑戦するかどうかは別として・・・。
人生は本当に山あり、谷あり、
有頂天になったり、
急降下で落ち込んだり。
それでも地球は廻っていて、
時間は動いている。
私の細胞も脳ミソも未来に向かって
動いている。
それが、ありのままのワタシ。
こんなワタシを抱きながら、
私は明日へと動いていくのです。
参加していただいた皆さま、
ありがとう。
ごめんなさい。
許してください。
愛しています。
(ホ・オポノポノより)
~~~
自然に囲まれた空間で
ありのままのワタシを体験してみませんか?
お申込み受付中
↓
⇒12/2-3 富士山静養園リトリート
☆個人セッションのお申込み受付中
☆下記イベントのお申込み受付中
《野外体験》
⇒12/16 自然とつながり真の自己をもたらすWS
⇒12/2-3 富士山静養園リトリート
《室内講座》
⇒Herbal English!~メディカルハーブで英語学習~
ソフィアフィトセラピーカレッジ
⇒2018年2/3~ フィトセラピー研究コース
ニールズヤードレメデイーズ
⇒2018年4/18~ JAMHAハーバルプラクティショナーコース
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
(週一回、毎週金曜日の配信です。)
ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」