グラウンディングとお仕事。
年始は、どこの医療機関も混みあいますね。
私の職場も今日が仕事始めでしたが、いや~、混みました。
私はアドレナリンを出しまくり、気合で乗り切るタイプなので、もう、ぐったりです。
最近ちょっと思っているのですが、
チョー忙しいとき、グラウンディングをすると、頭が冴える気がしています。
忙しくなると、同時多発的にタスクが発生し、
何から手を付けたら良いかわからなくなる時があります。
そんな時、ちょっと落ち着いてグラウンディングをすると、
他の人の動きも感じながら、今、自分がすべき動きがわかる気がするのです。
そこかしこに存在するトラップにも気づけたりします。
私が学んだグラウンディングは、身体にしっかり意識を向けることです。
何故、身体に意識を向けると、頭が冴えるのか、なんなんでしょうね。
だめだ。
今日は、頭が働きません。
ゆっくり瞑想でもして、また明日に備えます。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2024年8月13日ソフィアフィトセラピーカレッジ卒業
人間界/心理学2024年5月4日ナラティヴ・セラピー体験~「問題」の歴史を言語化する?
カラダ/生理学/生化学2024年5月4日腸内細菌を感じる瞑想会の実施記録~ワタシはまるごとここに生きている。
森林療法/セルフケア2024年4月7日『自然セラピーの科学』(朝倉書店)から学ぶ」