馬に乗る=乗馬
最近、いろいろな場面で「インナーチャイルドを癒しましょう」というメッセージが来ていました。
そこで、インナーチャイルドに何がやりたい?と尋ねたら、
「動物とふれあいたい」
という答えが帰ってきました。
そういえば、昔は動物が好きだった。
小学校では飼育委員を楽しんでいたのに、途中で転校した学級委員の後任に選ばれてしまい、泣く泣く飼育委員を辞めたこともあった…。
中学生から飼っていたインコが亡くなったのは大学生の時。それ以来、ガチでふれ合う動物はいなかったかも。
ベランダで勝手に産卵した鳩はなつかなかったし…。(チビスケの時は、触っちゃったけどね。ヒナの羽毛は意外と剛毛だった。)
…ということで、GWに乗馬体験に行ってきました。
ネコカフェやフクロウカフェも気になったんだけど、ガチンコ度が高そうな乗馬にしてみた。
たった30分なのにちょっと小走りを体験させてもらって、ほぼ満足。終了後になでさせてもらったら、お約束の涙が出てきた。ヤバイヤバイ。
インナーチャイルドが楽しかったようなので、しばらく体験コースを続けてみることにした。
インナーチャイルド曰く、
「草原を馬で疾走したい」
えーと、お金と相談させていただきます。ハイ。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2024年8月13日ソフィアフィトセラピーカレッジ卒業
人間界/心理学2024年5月4日ナラティヴ・セラピー体験~「問題」の歴史を言語化する?
カラダ/生理学/生化学2024年5月4日腸内細菌を感じる瞑想会の実施記録~ワタシはまるごとここに生きている。
森林療法/セルフケア2024年4月7日『自然セラピーの科学』(朝倉書店)から学ぶ」