コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森の癒し&幸せになる力のヒミツを探る

  • HOME
  • プロフィール
    • 心と魂の癒しへの道
    • 自然ガイドへの道
    • 森林療法案内/講演実績
    • メディカルハーブ講師実績
    • 東洋医学 学習の履歴書
    • 英語学習物語
  • セミナー・講座情報
    • お知らせ
    • お客様の声
  • 個人セッション
  • お問合せ
  • 森の癒し
    • 森林療法とは
    • 森の健康効果
    • 森林療法のメニュー
      • 五感を開く
    • 森のセラピスト
    • 森の癒しから心の癒しへ
    • 森林療法と環境教育
    • 森林療法セミナー報告
  • 心の癒し
    • ボディからの心の癒しへ
      • グラウンディング
      • エネルギー&オーラ
    • マインドからの心の癒しへ
      • 思考の力
      • リーディング・チャネリング
      • 天使/妖精
    • スピリットから心の癒しへ
      • 瞑想のススメ
      • 愛と光で生きる
        • オリン&サネヤ・ロウマン
    • シャドーから心の癒しへ
      • シャドーと感情
      • プロセスワーク
    • 心の癒しセミナー報告
    • シュタイナー/アントロポゾフィ
    • 魂の癒し・進化する力
      • ワールドワーク/ファシリテーター
      • インテグラル理論/トランスパーソナル
  • 体の叡智
    • ミトコンドリア
    • 白血球/赤血球
    • 生理学/生化学セミナー報告
  • 植物療法
    • 植物療法/植物学
    • メディカルハーブ講師実績
    • 植物療法ネットワーク
    • 東洋医学
    • 植物療法セミナー報告
  • 自然観察
    • 植物
    • 動物
    • 鉱物
    • 宇宙/Kosmos
    • 環境教育
    • 植物観察セミナー報告
    • 植物学セミナー報告
  • ブログ
    • アメブロ
    • リザスト
    • Cosmic Academy
    • Twitter
    • fc2

飯田 みゆき

  1. HOME
  2. 飯田 みゆき
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 飯田 みゆき メディカルハーブ/植物療法

【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23

2021年2/23(火・祝)に、ホリスティック医学協会の植物療法研究会で「植物療法のトピックスを追及する」が開催されます。 私のテーマは「バッチレメディの植物生態学からの検討」 ↓   今回は、 ① リアルタイ […]

2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)

NPO法人日本森林療法協会で「レベルアップセミナー」を開催致します。 テーマは心理療法としての森林療法です。   みなさんは、「あなたの心は健康ですか?」と質問されたら、どのように答えますか? 森林療法が心の健 […]

2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 飯田 みゆき 人間界

「アセンション」とは

いま、スピリチュアル界隈で話題にになっている「アセンション」。私はまんざら絵空事の話ではないと思っています。 そこで今日は、私なりの「アセンション」を定義してみたいと思います。 「ascension」の意味 まずは、英語 […]

2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」

今回は免疫システムのひとつであるNK(ナチュラルキラー)細胞に与える影響について紹介します。 NK細胞はリンパ球の一種で、ウイルスに感染した細胞やがん細胞を殺傷する役割をしています。がん細胞は健康な人でも毎日3,000個 […]

2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「コルチゾール」

私たちが感じるストレスは、脳で認識した後、自律神経、内分泌、免疫などの生理的指標の変化として現れます。森林環境は、これらの生理的指標に対してどのように影響を与えるのでしょうか。 まずは、コルチゾール。 コルチゾールは副腎 […]

2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 飯田 みゆき メディカルハーブ/植物療法

植物の植物による植物のための植物化学成分

  植物は自分のために化学成分を作り、光を求めて枝を伸ばし、水を求めて土壌に根を張っています。 今日は、植物化学成分を自己防衛や情報伝達など植物側の視点から考察してみましょう。   ①タンニン 渋み成 […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「フィンランドの研究」

2017年7月『NATURE FIX自然が最高の脳をつくる。(NHK出版)』が出版されました。 著者はアメリカ人で、研究者ではなくジャーナリストです。「自然の中にいるとリフレッシュする。」という感覚を、世界中を飛び回って […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

EBMを超える医療の評価法とは

今回はちょっと視点を変えて、2013年5月12日にNPO法人ホリスティック医学協会主催の研究会で講演された、心身一体研究所・ルーエ主宰 本宮輝薫先生の講演「EBMを超える評価法の提案~high probabilityの提 […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「マイナスイオン」

滝の近くで発生されるというマイナスイオン。健康に良いらしいという評判で2000年前後に話題になりましたが、科学的な実態は不明とされています。 今回は、このマイナスイオンの効果に挑んだ研究者が2001年と2011年に発表し […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「生活習慣病予備軍」

今回は、生活習慣病まではいかない予備軍に対する保養効果を検討した研究を紹介します。 ☆注意事項☆ 森林療法のエビデンス各ページでの研究紹介は、タイトルも含めて省略する過程で要約者の主観が入ります。引用する場合は必ず原著を […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「Ⅱ型糖尿病」

厚生労働省の「2012年国民健康・栄養調査結果」の推計では、糖尿病が強く疑われる成人男女が950万人に上ることが明らかになりました。糖尿病にはインスリン依存の1型糖尿病とインスリン非依存性の2型糖尿病があり、生活習慣病と […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「慢性疼痛」

今回は、痛みに対する森林散策の効果を検討した研究を紹介します。 この研究は、明治国際大学鍼灸学部臨床鍼灸学講座、九州看護大学看護福祉学部鍼灸スポーツ学科、帝京平成大学ヒューマンケア学部鍼灸学科の共同研究であり、痛みと常に […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「認知症」

今回紹介するのは、認知症を含めた高齢者専門の病院である千葉県総泉病院の研究です。 この病院では平成16年頃から病院裏の森を整備して森林療法プロジェクトを実施し、現在までに多くの学会発表がなされています。 今回は院長の高野 […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「嗅覚と聴覚の疑似森林浴」

今回は、精油の香りと音を用いた擬似的な森林浴環境が長時間労働者に与える影響を検討した報告を紹介します。 掲載誌「AROMA RESEARCH」は、フレグランスジャーナル社が発行するアロマの機能性(生理・心理的作用等)と効 […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

「1/fのゆらぎ」とリラックス

リラックスと深い結びつきがあるとされているものに、「1/fのゆらぎ」があります。 簡単にいうと、一定間隔でも無秩序でもなく、不規則さと規則正しさが調和しているゆらぎのことで、難しく言うと、パワースペクトルが周波数fに反比 […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「嗅覚刺激」

森林が私たちの健康に及ぼす原因物質としてフィトンチッドの代表としてのαピネンの研究を紹介しました。   今回は、αピネン以外の香りの研究を紹介します。   木材チップの香りが与える影響 〔対象〕男子大 […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「味覚刺激」

森林療法/セルフケアでは味覚を使った体験はほとんど行いませんが、「食」を通して森林の味覚は楽しまれています。 味覚は心と身体にどのような効果をもたらすのか、今回は、味覚と自律神経活動についての研究と、「森林医学 朝倉出版 […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「触覚刺激」

☆注意事項☆ 森林療法のエビデンス各ページでの研究紹介は、タイトルも含めて省略する過程で必ず著者の主観が入ります。引用する場合は必ず原著をお読みください。 研究紹介 今回は触覚刺激が身体に及ぼす影響の研究を紹介します。 […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「聴覚刺激」

今回は聴覚刺激が身体に及ぼす影響を検討した研究を紹介します。 森林療法は五感全体を通して調和を感じるものですが、森林内での小川のせせらぎや、小鳥のさえずりなどの音は、心地よいと感じる代表的な要素です。 室内での聴覚刺激に […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 飯田 みゆき 森林療法/セルフケア

森林療法のエビデンス「視覚刺激」

今回は、五感の中でも特に影響が大きいとされる視覚刺激に関する研究を紹介します。 紹介する研究は、いずれも「森林医学 朝倉出版2006」に紹介されています。   ☆注意事項☆ 森林療法のエビデンス各ページでの研究 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 37
  • »

森の癒し

DSC_0251

森は心の癒しの扉を開ける

続きを読む

心の癒し

DSC_0657

幸せになる力に気づく旅

続きを読む

体は叡智

DSC_1340

地球とつながるエッセンス

続きを読む

自然観察

DSC_0648

日常がほんのり輝き始める

続きを読む

植物療法

SH3K0438

自然界からの贈り物

続きを読む

英語学習

DSC_1173

ハートで学ぼう、大人の英語学習

続きを読む

ブログカテゴリー

  • 個人セッション (18)
  • 森林療法/セルフケア (135)
  • メディカルハーブ/植物療法 (69)
  • 植物/動物/鉱物/宇宙 (124)
  • カラダ/生理学/生化学 (56)
  • 心の癒し/魂の声 (122)
  • 人間界 (177)
  • 英語学習 (42)

↓ポチっと応援よろしくです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

お知らせ・セミナー情報

2021.1.24 NPO法人日本森林療法協会レベルアップセミナーのお知らせ

森の癒し&幸せになる力のヒミツを探る
【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24...
https://miyuki94-moritama.com/2020/12/23/society-seminar/
NPO法人日本森林療法協会で「レベルアップセミナー」を開催致します。テーマは心理療法としての森林療法です。 みなさんは、「あなたの心は健康ですか?」と質問されたら、どのように答えますか?森林療法が心の健康に影響しているらしいことは、誰も疑う人はいないでしょう。そのヒミツを知りたいと思って、私は昨年大学の心理学科に入学しました。↓ 古今東西、多くの心理学者、精神医学者が心の健康状態を提唱しています。産業カウンセラーでもお馴染みのカウンセリングの神様、カール・ロジャースは、クライアントの向かう...

2021.2.23 ホリスティック医学協会植物療法研究会のお知らせ

森の癒し&幸せになる力のヒミツを探る
【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
https://miyuki94-moritama.com/2020/12/27/batch/
2021年2/23(火・祝)に、ホリスティック医学協会の植物療法研究会で「植物療法のトピックスを追及する」が開催されます。私のテーマは「バッチレメディの植物生態学からの検討」↓ 今回は、① リアルタイムの「zoom受講」② 後日に「録画配信」での受講の2つから選択になっています。各先生方のトピックスは、こちらです。↓〇主要ハーブの新たな機能性と活用林真一郎(グリーンフラスコ㈱代表、NPO法人日本メディカルハーブ協会理事長)〇知っておきたい精油成分の研究トピックス村上志緒(薬学博士・理学修士、株式会社トトラボ代表...

心と魂の癒しセミナー、瞑想会

 

インスタグラム

miyuki_iida

もうすぐ冬至なのに、
まだ咲いているのね。
初歌舞伎鑑賞。 いつの時代もヒトは 初歌舞伎鑑賞。

いつの時代もヒトは情念に心を動かされる。

江戸の人々も情念に
心動かされていたんだろうなぁ。
他のヒトの思いを抱えて
その変容を支えられたら、
今回の生は満足して死ねそう。

簡単ではない。

地球の源泉と繋がって初めて
他のヒトの思いを抱えることができる。

#レモン #レモンの花 #アントロポゾフィーの先生のお庭 #大磯 #森と魂のセラピスト #HSP #HSPの自然観察
もっと見る インスタグラムをフォロー
facebook申請受付 メッセージを添えてもらえるとうれしいです。
メールマガジン登録受付 ブログ更新情報などをお届け。

プロフィール

IMG_5450

飯田みゆき
《森と魂のセラピスト》
●薬剤師/漢方薬・生薬認定薬剤師講習修了
●JAMHAハーバルプラクティショナー
●森林インストラクター
●森林セルフケアサポーター
●ドルフィンスターテンプルFSP3修了認定ヒーラー
●グラウンディングコーチ養成コース第5期修了
●プロセスワークプラクティショナー
●産業カウンセラー

プロフィール詳細

過去記事

メール講座

メール講座①登録受付 森林セルフケア/森林療法/環境教育
メール講座②登録受付 心に響いた自然界からのメッセージ

RSS アメブロで一言メッセージ発信中

  • もうすぐ冬至なのに、まだ咲いているのね。 2019年12月15日
  • 初歌舞伎鑑賞。いつの時代もヒトは情念に心を動かされる。江戸の人々も情念に心動かさ... 2019年6月8日
  • 他のヒトの思いを抱えてその変容を支えられたら、今回の生は満足して死ねそう。簡単では... 2019年5月22日
  • ヒトを傷つける怖さ。自分の感じたことを伝えて、思っていることを表現して、他のヒトを... 2019年5月11日
  • 植物療法は心を開く。植物の純粋な生命エネルギーは、魂の癒しの扉を開く。あなたの本... 2019年5月6日
  • 誰かに困らされているとき。ただひとつの事実は、「あなたが困っている。」という現実。... 2019年4月29日
  • お客様の要望も大切。だけど、あなたが何をやりたいかは、もっと大切。#サンショウ ... 2019年4月28日
  • 湿ってしまったため、本日は飛ばせません。#タンポポ #風散布 #自然観察でほんのり幸せ 2019年4月27日

Facebookページ

Facebook page

Copyright © 森の癒し&幸せになる力のヒミツを探る All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • プロフィール
    • 心と魂の癒しへの道
    • 自然ガイドへの道
    • 森林療法案内/講演実績
    • メディカルハーブ講師実績
    • 東洋医学 学習の履歴書
    • 英語学習物語
  • セミナー・講座情報
    • お知らせ
    • お客様の声
  • 個人セッション
  • お問合せ
  • 森の癒し
    • 森林療法とは
    • 森の健康効果
    • 森林療法のメニュー
      • 五感を開く
    • 森のセラピスト
    • 森の癒しから心の癒しへ
    • 森林療法と環境教育
    • 森林療法セミナー報告
  • 心の癒し
    • ボディからの心の癒しへ
      • グラウンディング
      • エネルギー&オーラ
    • マインドからの心の癒しへ
      • 思考の力
      • リーディング・チャネリング
      • 天使/妖精
    • スピリットから心の癒しへ
      • 瞑想のススメ
      • 愛と光で生きる
        • オリン&サネヤ・ロウマン
    • シャドーから心の癒しへ
      • シャドーと感情
      • プロセスワーク
    • 心の癒しセミナー報告
    • シュタイナー/アントロポゾフィ
    • 魂の癒し・進化する力
      • ワールドワーク/ファシリテーター
      • インテグラル理論/トランスパーソナル
  • 体の叡智
    • ミトコンドリア
    • 白血球/赤血球
    • 生理学/生化学セミナー報告
  • 植物療法
    • 植物療法/植物学
    • メディカルハーブ講師実績
    • 植物療法ネットワーク
    • 東洋医学
    • 植物療法セミナー報告
  • 自然観察
    • 植物
    • 動物
    • 鉱物
    • 宇宙/Kosmos
    • 環境教育
    • 植物観察セミナー報告
    • 植物学セミナー報告
  • ブログ
    • アメブロ
    • リザスト
    • Cosmic Academy
    • Twitter
    • fc2