働かないアリは、反応閾値が高くて働けない
働かないアリは、サボっているのではなく、反応閾値が高くて(鈍感で)働けないのだそうです。
ふうむ。
ムムム?
イラッ!
とした時に「仕事閾値の多様性…」とつぶやいてみたら、何だかちょっと落ち着くような気配が。
これからしばらく活用させていただきます…。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
カラダ/生理学/生化学2022.04.30身体と心をつなぐ「内受容感覚」
心の癒し/魂の声2022.04.05約束を守ってもらえなかったあなたへ。
人間界/心理学2022.04.02いつか森でワールドワーク
心の癒し/魂の声2022.03.19プロセスワークは「私を超えた何か」からのメッセージに気づく技芸