内気なわたし
子供時代、とても内気でした。
とにかく、見知った世界でないと不安で不安でたまりませんでした。
記憶にはありませんが、とても人見知りが激しかったそうです。
母親以外の人が抱くと、ギャン泣きしていたそうです。
幼稚園のときは、友達ができないことを心配した両親が、私と遊ぶように、近所の同級生を家に連れてきていました。
小学校3年生の時、やはり友達のいない私を心配した母親が、近所の同級生の家に電話をして、私と遊ぶように頼んでくれました。
ずっと、この世界に居場所を探していました。
いつしか、他人に合わせることで、居場所を確保する術を覚えていきました。
それでも心の奥底では、自分との調和がずっとテーマでした。
だけど、今はわかります。
自分の豊かな内面と出会うことを望んでいたんだ。
この、極端な内向性は、自分の内側の豊かさに開いていく力を持っていたんだ。
もし、あなたも内気だと思っていたら、それはギフトだと感じてほしい。
内側の豊かさに開いていく力を持っていることを感じてほしい。
そこにある力強さを信頼してほしい。
人間が内側の力強さに開くとき、世界も力強さを取り戻す。
世界平和は、あなたの内側に存在しているのだから。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」