一人が大好き。そんな私もいいじゃない。
自然界の声を聴いて、
もっと自分を好きになる!!
“森と魂のセラピスト”
飯田みゆきです。
先日の
「自然と触れ合い自分と仲良くなるWS」、
なぜか、
「一人が好きなんです。」
という人が何人か集まっていました。
面白いものですね。
実は、私も
一人が好きです。
☆
先日、アントロポゾフィーの勉強会で、
バイオグラフィーワークを体験をしました。
バイオグラフィーワークとは、
人生を7年ごとに区切って、
当時の体験の中にある
宝物を掘り起こすワークです。
私の7歳までの楽しかった思い出は、
一人で平均台を歩くことでした。
7歳から14歳までの思い出は、
一人で小説やマンガを書くことでした。
ぜんぶ、
ひとりで楽しんでいました。
さすがに両親が心配して、
家に幼稚園の友達を
連れてきたこともあります。
子供心に、
「両親に
心配をかけてはいけない。」
と感じた私は、
できるだけ
“友達と仲良くしている自分”
を、演出していました。
☆
だけど、やっぱり
一人の時間は大切なのです。
本気で一人になる時間があるから、
外の世界とも関われます。
☆
このGW、カラダを感じるために
ジムに行ったら、筋肉痛・・・。
もう、動くのがおっくうです。
ベッドのなかで小説を読み漁り、
自然の中にも出かけず、
アルマジロのように
引きこもっていました。
面白いですね。
そろそろ外の世界とも
関わろうかなぁと思い始めました。
☆
森林療法に来る人の中には、
『自然の中は、
ヒトがいないから良い』
と言う人がいます。
ああ、私も
そうなのかもしれない。
そんな私が、
一人を大切にしつつも、
他の人とのコミュニケーションも
はかれたのが、
自然の中でした。
外の世界と内の世界
それをつなぐのが自然界
だと思っています。
☆
私の初期の自然体験は
こんな感じでした。
~~~
ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
☆個人セッションのお申込み受付中
☆下記イベントのお申込み受付中
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆メルマガ このブログの更新情報をお届けします。
(週一回、毎週金曜日の配信です。)
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」