継続は力なり~Herbal English!! 4回目終了~。
Herbal English!!
の4回目のテーマは「ジンジャー」。
今日は、1ページ全文読んでから、
一部を暗唱してみたよ。
ちょっとずつ、
本当にちょっとずつだけど、
ハーブの英語に慣れていっているような
気がするの。
一人ではできないけど、
仲間と一緒なら、続けていけるかも。
次回は10/27(木)11:00~13:00、
テーマは「シナモン」。
↓
http://www.reservestock.jp/page/event_series/17115
お仲間募集中~。
↓ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
☆このブログの歩き方
⇒CONTENTS
⇒自分を探究するお手伝いセッション
⇒CONTENTS
☆個人セッションのお申込み受付中
⇒自分を探究するお手伝いセッション
☆下記イベントのお申込み受付中
森の癒しを考えたい人へ
⇒NPO法人日本森林療法協会森林セルフケアフォーラム10/10
森で癒されたいひとへ
⇒森林グラウンディング体験会のお知らせ
植物と深くつながりたいひとへ
⇒植物名のない観察会&植物名を調べ尽くす植物観察会のお知らせ
自分とのつながりを深めたいひとへ
⇒瞑想会(ミトコンドリアを感じる瞑想会他)のお知らせ
英語と戯れたいひとへ
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆ステップメール
⇒「森で癒されるヒミツ」
⇒「ココロに響いた植物&自然界からのメッセージ」
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
⇒「自然も自分もまるっと感じて、ほんのり楽しくなるメルマガ」
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」