卒業宣言~NPO法人日本森林療法協会の理事を辞任しました。
まさか、本当に
この日が来るとは思っていなかった。
2016年7月31日
NPO法人日本森林療法協会の理事を
辞任しました。
ここまでの背景はこちら
⇒森林療法へのいざない
⇒今までの森林療法実績
本当にやりたいと思って引き受けた仕事だった。
だから、
つらくなってしまったのに、
「辞めたい。」
と言うことができなかった。
いや、
“辞めていい。”
と思うことさえ、
自分の中で許されなかった。
しかし、意外にもあっさり
この日はやってきた。
~~~
《2007年》
NPO法人発足の準備段階で、
縁あって事務局を担当することに・・・。
長野県信濃町での全国大会、
ドイツ・バートウェーリスホーヘンへの視察。
夢にまで見たNPO法人での仕事だった。
《2008年》
森林療法の研修会が始まり、
会員も増え、
清里での全国大会では70人もの人が集まった。
《2009年》
理事間の意思疎通に不具合が発生し、
理事長はじめ、半数の理事が辞任。
混乱のさなか、
事務所移転などの行政手続きをした。
必死になんとか手続き完了。
法務局のお兄さんの前では、
本当に泣いてしまった。
《2010年》
新理事長のもと、
方向性を森林セルフケアと定め、
新たなカリキュラムを作成。
《2011年》
森林セルフケア普及事業として、
心機一転、活動を再開。
《2012年》
一見、軌道に乗りかけたように見えたが、
私のココロが乗り切らない。
《2013年》
事務局の負担に限界を感じ、
理事全員に業務を割り振り、分担。
《2014年》
業務分担したはずなのに、
なぜかココロの負担は軽減しない。
あせり、もがく。
《2015年》
森林セルフケアフォーラムを
委員会での運営にチャレンジ。
新たな境地を切り開くと同時に、
天啓が降りる。
“私が協会を辞める。”
なぜ、気がつかなかったのか。
魂の望みはここにあった。
《2016年》
辞任の意向を伝え、この日を迎える。
~~~
永遠に来ることはないと思われた、
森林療法協会事務局からの解放。
本気で決めて、
宣言してしまえば、
世界が、宇宙が、動き出す。
夢にまで見たNPO法人での仕事。
そして、
夢にまで見たNPO法人からの解放。
NPO法人で運営事務を
経験させてもらったことは、
今の私の大きな財産になっている。
本当に、本当に、ありがとう。
森林セルフケアフォーラムまでは、
運営業務を続けます。
本当の卒業まであと2ヵ月。
今しばらく、よろしくお願いいたします。
↓ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
⇒CONTENTS
☆個人セッションのお申込み受付中
⇒自分を探究するお手伝いセッション
☆下記イベントのお申込み受付中
森で癒されたいひとへ
⇒森林グラウンディング体験会のお知らせ
植物と深くつながりたいひとへ
⇒「植物の知性を考える」第2回8/9
⇒「植物の知性を考える」第3回9/13
⇒植物観察会のお知らせ
自分とのつながりを深めたいひとへ
⇒ミトコンドリアを感じる瞑想会 9/11 in 仙台
英語と戯れたいひとへ
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆ステップメール
⇒「森で癒されるヒミツ」
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
⇒「自然も自分もまるっと感じて、ほんのり楽しくなるメルマガ」
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」
“卒業宣言~NPO法人日本森林療法協会の理事を辞任しました。” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
SECRET: 0
PASS:
>ブルボンK(yukihiro kaminaga)さん
ありがとうございます。
「自分の中で許可が出ること。」が、
一番の推進力になりますね。
新しいことへの挑戦、楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS:
自分も、分野は違いますが、今年に入って決断して、夢にまで見た管理職からの解放、そして新しい事への挑戦。
本当にお疲れ様でした(^-^)