ザワザワ~森林セルフケアフォーラム2016が迫っています。
今、とてもザワザワしています。
森の癒しについて・・・なんて、
書く気にならないのです。
なぜ、ザワザワしているのか?
それは、
が、間近に迫っているからです。
2007年にNPO法人森林療法協会が発足し、
2008から、
ずっとこの日は張り付いていました。
企画をし、
チラシを作り、
広報し、
申込みを受け付け、
当日も受け付けをし、
領収書を書き、
司会をし、
パソコンを操作し、
トイレの案内をし、
ペンやら紙やらマグネットを準備し、
時には苦情を受け付け、
マネジメントしてきました。
加えて、NPO法人の総会があります。
年度末の会計をまとめ、
活動報告書を作り、
活動計画書を作り、
予算書を作り、
総会の案内をし、
委任状の催促をし、
当日配布する資料をコピーし、
当日の準備をします。
総会当日、
活動報告を発表するのは私です。
年によっては
会計処理や司会は別の方が
担当することもありました。
今年も、別の方が
会計をまとめてくれています。
それでも、
当日の会場すべての場所、事柄に
意識を向け続けるのが、
マネジメントする者の役割です。
ですから、
毎年フォーラムが終わると
秋から冬への季節変化に呼応するように
引きこもりになることが多かったのですが、
そんなフォーラムも、今年で最後。
来年は、秋のこの季節に、
何もしなくて良いのです。
まだ終わっていないのに、
終わりが見えて、
ドキドキしています。
そういえば、大学受験の時、
受験当日の数日前から、
勉強から解放された未来に
意識が行っていました。
その感じと、とてもよく似ています。
キンモクセイの香りに見守られて、
ザワザワする心と一緒にいます。
10/10、森林セルフケアフォーラムの案内はこちら
⇒森の癒しが気になる人集まれ!!
↓ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
⇒CONTENTS
☆個人セッションのお申込み受付中
⇒自分を探究するお手伝いセッション
☆下記イベントのお申込み受付中
森の癒しを考えたい人へ
⇒NPO法人日本森林療法協会森林セルフケアフォーラム10/10
森で癒されたいひとへ
⇒森林グラウンディング体験会のお知らせ
植物と深くつながりたいひとへ
⇒植物名のない観察会&植物名を調べ尽くす植物観察会のお知らせ
自分とのつながりを深めたいひとへ
⇒瞑想会(ミトコンドリアを感じる瞑想会他)のお知らせ
英語と戯れたいひとへ
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆ステップメール
⇒「森で癒されるヒミツ」
⇒「ココロに響いた植物&自然界からのメッセージ」
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
⇒「自然も自分もまるっと感じて、ほんのり楽しくなるメルマガ」
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」