ザワザワ~森林セルフケアフォーラム2016が迫っています。

今、とてもザワザワしています。

森の癒しについて・・・なんて、書く気にならないのです。

なぜ、ザワザワしているのか?

それは、『森林セルフケアフォーラム2016』が、間近に迫っているからです。

 

2007年にNPO法人森林療法協会が発足し、2008から、ずっとこの日は張り付いていました。

企画をし、チラシを作り、広報し、申込みを受け付け、当日も受け付けをし、領収書を書き、司会をし、パソコンを操作し、トイレの案内をし、ペンやら紙やらマグネットを準備し、時には苦情を受け付け、マネジメントしてきました。

加えて、NPO法人の総会があります。

年度末の会計をまとめ、活動報告書を作り、活動計画書を作り、予算書を作り、総会の案内をし、委任状の催促をし、当日配布する資料をコピーし、当日の準備をします。

総会当日、活動報告を発表するのは私です。

年によっては会計処理や司会は別の方が担当することもありました。

今年も、別の方が会計をまとめてくれています。

 

それでも、当日の会場すべての場所、事柄に意識を向け続けるのが、マネジメントする者の役割です。

ですから、毎年フォーラムが終わると秋から冬への季節変化に呼応するように引きこもりになることが多かったのですが、そんなフォーラムも、今年で最後。

来年は、秋のこの季節に、何もしなくて良いのです。

まだ終わっていないのに、終わりが見えて、ドキドキしています。

 

そういえば、大学受験の時、受験当日の数日前から、勉強から解放された未来に意識が行っていました。

その感じと、とてもよく似ています。

 

キンモクセイの香りに見守られて、ザワザワする心と一緒にいます。

10/10、森林セルフケアフォーラムの案内はこちら
森の癒しが気になる人集まれ!!

 

プロフィール

飯田 みゆき
飯田 みゆき森と魂のセラピスト
薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事

Follow me!