緑豊かな宝来公園~田園調布駅から徒歩5分の森林
今日は、ソフィアフィトセラピーカレッジ研究科での講座。
午前は、宝来公園で野外実習。
気持ちよく晴れて、とても心地良い時間でした。
宝来公園は、田園調布駅から徒歩5分にある小さいながらも緑豊かな公園です。
大正14年、武蔵野の景色を保存するために、街の一角を広場にした大田区でもっとも古い公園だそうです。
(大田区ホームページより)
園内にはウメ、サクラ、ツバキなど花を楽しむ樹木のほかに、アカマツ、クヌギ、シイなどの地味な樹木もたくさんあります。
私の中で、都心の小さな公園といえば、遊具や広場、花壇が中心で、樹木は数本というイメージがありました。
この公園は、武蔵野の景色を残すだけあって、樹木が中心です。
芝生広場もなく、ボール遊びできる広場もなく、バーベキューする広場もない。
なんというか、ここではお花見のどんちゃん騒ぎは似合わない。
田園調布の豊かさの中にすっぽりと入っている、そんな感覚がするのです。
こんな穴場な公園で、何かプログラムするのもいいかもしれないな・・・。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
心の癒し/魂の声2023年7月2日グリーンフラスコセミナー記録
植物/動物/鉱物/宇宙2022年7月7日【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022年6月25日内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022年6月21日「インテグラル理論」からみた森林療法