超感覚的世界の認識には、感覚世界の体験が大切。
今日は、『いかにして超感覚的世界を認識するか』の読書会でした。⇒ルドルフ・シュタイナー『いかにして超感覚的世界を認識するか』読書会
いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか (ちくま学芸文庫)/筑摩書房
2017年3月から始めて約1年、今日、とうとう本文のラスト「生と死-境域の大守護霊」まで終了しました。来月「あとがき」を読んだら、この読書会はいったん終了します。
思えば2年前、シュタイナーの基本的な考え方を学びたいと思って企画したこの勉強会。
⇒シュタイナーはやはり本を読んだ方が良い~イカチョウ勉強会やるぞ!!
じっくり1年かけて読んでわかったのは、
「感覚的世界の大切さ。」
でした。
神秘体験よりも、五感で感じること。
シュタイナーが一貫して伝えていたのは、天使や、白い光や、宇宙人に出会うような超自然的な神秘体験に重きを置かず、音を、形を、匂いを、肌触りを、五感で感じて、そこから明かされるものに心を開くこと。
そりゃあ私だって、ドラゴンやら天使やらに会ってみたいと思いますです。⇒「②マインド」へのアプローチ~リーディング、チャネリング
だけど、感覚的世界の中でしか得られない能力や手段がある。
そして、超感覚的世界は、感覚的世界なしには発展しえない。
私たちは、超感覚的世界を発展させるために、感覚的世界に来ている。
・・・ということらしいです。
『感覚的な領域の中で必要な能力を発展させた存在が現れたときにはじめて、超感覚的世界もさらに前進する。
そして、そのような存在こそが人間なのである。
人間は霊的存在としての不完全な段階から出発して、その不完全さの中で完全な方向に導かれつつ、高次の世界の中で働くことができるようになろうとしている。』(ルドルフ・シュタイナー『いかにして超感覚的世界を認識するか』より)
超感覚的世界を前進できる存在としての人間なのかな。
以前、このブログのトップページの最後に、
『誠に勝手ながら、複雑な自我を持つ人間が「幸せになる力」を取り戻す過程が、宇宙進化の望みであるような気がしているのです。』
と、書いていたのですが、超感覚的世界の前進=宇宙進化であるような気がしています。
つらく、悲しい出来事も多いこの世界だからこそ、この考え方が好きです。
☆
9月20日からは、神秘学概論の読書会を始める予定です。
またお知らせしますので、興味がある方は日程をチェックしておいてくださいね。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」