Love Love ミトコンドリアに愛を叫ぼう!!「ミトコンドリアを感じる瞑想会」

その昔通った英会話のスクール。

最終回の英語スピーチで私が選んだテーマは「ミトコンドリア」。

My favorite thing is Mitochondrion(ミトコンドリアの単数形)!!

今日は、ミトコンドリアへの愛を語ります。

 

ミトコンドリアとは

ミトコンドリアは、私たちの細胞の中でエネルギーを作っている、細胞小器官。⇒wikipediaミトコンドリア

 

下のイラストでは、細長い緑色の物体として描かれています。

このイラストでは3つしか描かれていませんが、ひとつの細胞に数百~数千個あります。


酸素を使ってエネルギーを作り出しているのは、実は、このミトコンドリアです。

ミトコンドリアに何かあったら私たちは生きていられません。

サスペンスドラマ定番の小道具「青酸カリ」は、ミトコンドリアのエネルギーを作る場所を壊してしまうので、事件が起きるのですね。

 

 

 

ミトコンドリアの「細胞内共生説」

このミトコンドリア、実は、遠い遠い昔に別の生物が、私たちの細胞の中に一緒に住むようになったと言われています。⇒wikipedia「細胞内共生説」

約30億年前、地球上に光合成をする生物、シアノバクテリアの仲間が誕生しました。

 

光合成とは、光のエネルギーを使って、二酸化炭素と水からブドウ糖と酸素を作りだす化学反応です。

 

シアノバクテリアが地球上で繁栄した時代、猛毒の酸素が急激に増えて、多くの生物が絶滅したとも言われています。

そんな時代に、猛毒の酸素からエネルギーを作って生活を始めた生物が、ミトコンドリアの祖先でした。

私たちの祖先は、このミトコンドリアの祖先を細胞内に取り込んで、この生物が作るエネルギーを自分の生命活動に利用し始めたというのです。

 

 

winwinで生きているミトコンドリアと私たち

昔、「パラサイト・イブ」という小説が映画化されたことがありました。

 

これは、いつも黙々とエネルギーを作っているミトコンドリアが反乱を起こすという物語でした。

 

しかし実際は、私たちとミトコンドリアは、winwinの関係のようです。

ミトコンドリアのDNAの一部は私たちの細胞の「核」の中に大切にしまってあります。ミトコンドリアは酸素を使うので、常に活性酸素の危険にさらされています。

 

この活性酸素から守るため、一部のDNAを私たちの「核」という安全な場所にしまっています。

まるで金庫みたいです。

 

ミトコンドリアは活性酸素から自分のDNAを守ってもらい、私たちはミトコンドリアが作ったエネルギーをいただく。

お互い、持ちつ持たれつ・・・。うまくできていますね。

 

植物だって酸素を使って生きている。なぜならミトコンドリアを持っているのだもの。

ところで、植物ミトコンドリアを持っています。

下のイラストでは、茶色い細長いツブツブで描かれています。

 

ちなみに、この図の緑色の楕円形は酸素を作る葉緑体(ようりょくたい)です。

拡大図

 

ミトコンドリアを持っているということは・・・、植物も酸素を使って生きております。

 

 

ときどき、

植物は酸素を作る、“神聖な生命”

動物は酸素を消費する“卑しい生命”

 

と思っている人がいますが、光のない夜には、植物も酸素を消費してしっかり二酸化炭素を吐き出しているのです。

 

 

そう考えると、私たちも、植物も、同じ穴のムジナ・・・。

植物だけが神聖なわけではなく、私たちホモ・サピエンスを含めた、生物全体がとっても“尊い存在”なのだと感じるのです。

 

 

ミトコンドリアに愛を送る

今も、私のカラダの中で黙々とエネルギーを作り出しているミトコンドリア。

ミトコンドリアは独自のDNAをもち、必要なときは勝手に分裂して増えます。有酸素運動をすると増えるとも言われています。

細胞分裂をするときは、ふたつの細胞で山分けするそうですよ。

 

このイラストにミトコンドリアは描かれていませんが、何千ものミトコンドリアが山分けされている様子を心の目で見てください。

なんだかワクワクしてきませんか?

 

 

その昔、高校の生物の先生が「これが、ミトコンドリアなのだ!!」と嬉しそうに話していました。(その先生のあだ名は「ミトコンドリア」)

その頃は、なぜその先生がそんなに盛り上がるのか、よくわかっていませんでした。

が、今ではその気持ち、とってもよくわかります。

 

ミトコンドリアの物語は、生命の歴史の物語。

 

私がココに生きている生命の不思議に、生命の神秘、「大いなるもの」の叡智を感じます。

 

 

だから私も叫びたい。

My favorite thing is Mitochondrion!!

 

ミトコンドリアに愛を送ります。

 

ミトコンドリアを感じる瞑想会

昔、こんな講座をしていました。

 

お客様の声①「ミクロの世界から宇宙を感じたい方におすすめ」

【変形マインドフルネス瞑想】

先日、飯田みゆきさんが行っている「ミトコンドリアを感じる瞑想」を体験しました。

メディカルハーブや森林療法などを扱っている薬剤師さんならではでしょうか。

少し変わった視点でのイメージ瞑想で、面白い効果を感じました。

~中略~

ガイド瞑想により、意識は酸素の移動経路を辿り、細胞のひとつひとつへ。

…そしてその中にあるミトコンドリアへと導かれていきます。

実際の身体の仕組みに沿っていくので、より物質的側面から呼吸を意識し、それによって身体の確かさ(=今の存在の確かさ)と、そこから生み出されるエネルギーを感じる瞑想でした。

~中略~

ミクロの世界から宇宙を感じたい方におすすめです。

お客様の声②「大きな宇宙、身体の中の宇宙、繋がっている私たち。」

講座は「瞑想会」ってなってますけど、キッチリとミトコンドリアについて学びました。

 

前半のちっちゃ~な細胞内の世界の話から、後半はいっきにスケールが大きくなり(笑)

宇宙の始まりから生命誕生~進化のお話し。

~中略~

後半の瞑想でのイメージは体の中ではなく外に向かって。大きな宇宙と、体の中の宇宙と。なんか上手く言えませんが、繋がって生きているんですね~私達(^-^)

そして改めて感じた「生命活動しているワタシ」。

 

全文はこちらから

 

お客様の声③「生化学的、解剖学的にイメージできると瞑想も怪しくない」

いつもセッションで、「イメージの世界の目に見えない光やエネルギーを吸い込んで」と言っていますが、なかなか最初は怪しく感じたりするだろうなと思っていました。

でも、「新鮮な酸素を肺胞の奥まで吸い込んで~」っていうのなら、怪しくない!

それに男性とかも生化学的・解剖学的(?)に体の中のことがイメージできると、さらに瞑想の効果も大きいだろうと思いました!

 

カラダを感じることが自律神経の安定にもつながる

こうやってカラダをイメージして感じることは、どうやら自律神経の安定にもつながっているみたいです。

 

自律訓練法もその仲間ですよね、きっと。

 

プロフィール

飯田 みゆき
飯田 みゆき森と魂のセラピスト
薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事

Follow me!