動的平行なファイリング&収納術をめざして
4月から片付けの日々を送っています。
テーマは動的平衡な収納。
片付けや収納術の専門家がいるくらい、多くの人々の永遠のテーマである収納。
私も家に散乱するモノたちを丁寧に扱うことができなくて、常に頭の中にノイズとして存在していました。
モノを散乱させない奥義は何か?
私の中の答えは“動的平衡”。
私たちは常にモノを出し入れして生活しています。
新しいモノが増え、傷んだモノを捨てる。
生物の細胞の動的平衡と同じ。
モノの出し入れはあっても、見た目は常に片付いた状態が続いていれば、それは動的平衡と呼べるでしょう。
資料のファイリングは、ボックスファイル&個別フォルダの組み合わせに落ち着きました。
増えたり減ったり常に変動するので、フレキシブルに対応できます。
引き出しの中は、アスクルの引出し整理ボックスがお気に入り♪。
出しては戻す、文具の動的平衡が保たれます。
応用編で、衣装ケースの中もボックスファイルを改良して入れてみた。
雨具やアウトドアグッズなどの通常衣類ではないモノたちが動的平衡の中に組み込まれた。
そして、予期しないモノが入ってきても、すぐに動的平衡の中に組み入れられれば、それはホメオスタシスと呼べるのではないか。
ついでにいえば、お掃除も動的平衡にしたい。
日常動作の中に掃除が組み込まれれば、常にきれいな状態が保たれるはず。
こんなことを考えているのが楽しくてたまらないのです♪
《関連記事》
プロフィール
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
- メディカルハーブ/植物療法2024年8月13日ソフィアフィトセラピーカレッジ卒業
- 人間界/心理学2024年5月4日ナラティヴ・セラピー体験~「問題」の歴史を言語化する?
- カラダ/生理学/生化学2024年5月4日腸内細菌を感じる瞑想会の実施記録~ワタシはまるごとここに生きている。
- 森林療法/セルフケア2024年4月7日『自然セラピーの科学』(朝倉書店)から学ぶ」