心理学科の試験終了
今年の夏も暑かったですね。
台風10号が通り過ぎて、昨日からようやく気温が落ち着いています。
皆さまは、どんな夏をお過ごしでしたでしようか。
私は通信制大学の夏のスクーリングが始まり、科目終了試験を3科目終えました。
受けた科目は、統計法、心理学的支援法、心理アセスメント。
大学の試験は、20年ぶり。
もちろん、マークシートではありません。
○×や選択式の問題もありますが、基本は書かせますね。
3時間ひたすら書きまくり、手がガチガチになりました。
それでも、試験を終えて、夏の一山を超えてホッとしています。
これから、8/30のホリスティック植物療法学の準備です。
一山超えて、また一山。
山をひとつひとつ超えていくのが人生なんでしょうか。
まだまだ夏が終わりません。。。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
心の癒し/魂の声2023年7月2日グリーンフラスコセミナー記録
植物/動物/鉱物/宇宙2022年7月7日【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022年6月25日内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022年6月21日「インテグラル理論」からみた森林療法