スピリチュアルとは非物質的な自己にこころを寄せること。
先日買った
「aromatopia 2016年3月号」。
特集は
“スピリチュアルとは何か”。
いろいろな方の
“スピリチュアル”の概念
を読ませていただき、
面白かったです。
人それぞれのスピリチュアル、
スピリチュアリティがあるということを
再確認しました。
そして、歴史の中では
宗教との関わりを
無視することはできない。
全体をざっくり眺めると、
シャーマンや
アニミズム(精霊信仰)の時代
↓
宗教という体系化された
信仰の時代
↓
西洋近代科学的な
物質探究の時代
↓
非物質的なものに
関心を向ける時代
という流れが見えてきました。
私が一番好きだなと思ったのは、
山本竜隆先生が引用していた
アンドルー・ワイル先生の
“スピリチュアリティ”。
「総合的な
セルフケア(健康の自己管理)の一部として、
非物質的・本質的な自己を認め、
それにこころを寄せること」
最後の
“こころを寄せる”
という言葉が、
本当に素敵だなと思いました。
“信じる”というと
盲目的な印象がありますが、
“こころを寄せる”というのは、
“気にする”
“意識する”
そして、
“一緒にいる”感じがします。
非物質的で本質的な自己であるわたし。
にこころを寄せていたいです。
☆個人セッション始めました
⇒自分を探究するお手伝いセッション
↓ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
⇒CONTENTS
☆個人セッションのお申込み受付中
⇒自分を探究するお手伝いセッション
☆下記イベントのお申込み受付中
森の癒しを考えたい人へ
⇒NPO法人日本森林療法協会森林セルフケアフォーラム10/10
森で癒されたいひとへ
⇒森林グラウンディング体験会のお知らせ
植物と深くつながりたいひとへ
⇒「植物の知性を考える」第3回9/13
⇒植物名のない観察会&植物名を調べ尽くす植物観察会のお知らせ
自分とのつながりを深めたいひとへ
⇒ミトコンドリアを感じる瞑想会 9/11 in 仙台
⇒瞑想会(ミトコンドリアを感じる瞑想会他)のお知らせ
英語と戯れたいひとへ
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆ステップメール
⇒「森で癒されるヒミツ」
⇒「ココロに響いた植物&自然界からのメッセージ」
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
⇒「自然も自分もまるっと感じて、ほんのり楽しくなるメルマガ」
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」