「それ、本当に公開するんですか?」
明けましておめでとうございます。
2016年、新しい年が明けましたね。
年始早々ですが、私が今年一番に直面したことは、「それ、本当に公開するんですか?」というメッセージでした。
昨日、2015年12月31日に書いたブログは、facebookにシェアする時に、なぜか「自分のみに公開」設定でシェアしていました。
その投稿はこちら↓
今まで、どんなアホネタでも、優しい私の友人たちには、数人でも「いいね」をしてくれる人がいたのに、待てど暮らせど、誰一人として「いいね」する人が現れない。
そんな最中の私の心の中
↓
「やっぱり、こんなネタ誰も興味ないんだよ。」
「大晦日らしい、今年の振り返りとかが良かったのかな?」
「みんな、私の内容に飽きてしまったのでは?」
今朝、書きなおそうかなぁと思って、もう一度自分の投稿をチェックしたら、あら、「自分のみに公開」設定になっていた・・・。
そこからの私の心の中
↓
「今から年越しネタをシェアするのは、不適切だよね~。」
「年明けらしく、今年の抱負とかの投稿がいいのかな?」
「そもそも、この話、本当にシェアするんですか?」
年始早々、本当に昨日の投稿を公開するのかどうか、自分と対話することになってしまいました。
昨日私が書いた話は、私が本当に感じたことです。
一晩明けた後に、それを公開することにこんなに葛藤が生まれるなんて・・・。
葛藤した結果、「私は、そのままの私を表現する」という場所にたどり着きました。
そして、今年の宣言。
私は、自分の感じたことを感じたままに表現し、公開します。
元旦の今日、この質問と対話したことで、改めて自分がそれを望んでいることがわかりました。
その先の場所からの眺めを見てみたいと思います。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
心の癒し/魂の声2023年7月2日グリーンフラスコセミナー記録
植物/動物/鉱物/宇宙2022年7月7日【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022年6月25日内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022年6月21日「インテグラル理論」からみた森林療法