植物に学ぶ、自分を大切にする生き方①
自然も自分もまるっと感じて、
いま、ここを祝福する。
“森と魂のセラピスト”
飯田みゆきです。
今日から不定期に、
「植物に学ぶ、
自分を大切にする生き方」
について、
つぶやいていきたいと思います。
☆
植物は、
いつもやさしく私たちを見守り、
癒してくれるように思えます。
でも、それは本当でしょうか?
知れば知るほど、
植物は自分のことだけを
考えて生きていると感じます。
植物療法の本質は、
力強く生き抜く命への憧憬
なのではないでしようか。
あっと驚く植物の生きざまを知って、
もう一歩深い植物からの癒しを
探ってみましょう。
☆
植物は、殺生せず、
平和を愛する存在のように
感じられます。
「植物は平和で愛に溢れた存在だから、
私たちは植物によって癒されるのだわ。」
と、私も昔は思っていました。
ところが、
植物のことを詳しく学ぶうちに、
どうやらそうでもないらしいと
思い始めました。
学べば学ぶほど、
「植物がやさしいなんて、ウソ。」
と思うようになりました。
植物はいつも自分中心です。
生命としてシンプルに、
いかにして生き残るか、
子孫を残すか、
ただそれだけを考えて生きています。
それなのに生態系はバランスを保ち、
森林は持続可能な有機体として
存在できるのです。
私にとっての植物は、
争いをしない平和な存在ではなく、
自分の「生」に一所懸命な存在です。
私たちも、
一人一人が本気で自分自身のために
生きることで、
調和のとれた世界に
なるのかもしれません。
それこそが、
植物の癒しの本質であるように
思うのです。
~~~
個人セッション、
モニター価格で受付中です。
☆個人セッション
☆下記イベントのお申込み受付中
《野外体験》
⇒5/26「自然の中で瞑想とヨガ」ワークショップ
⇒6/10 空と大地が私に触れたin English
《室内講座》
⇒Herbal English!~メディカルハーブで英語学習
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
(週一回、毎週金曜日の配信です。)
ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
心の癒し/魂の声2023年7月2日グリーンフラスコセミナー記録
植物/動物/鉱物/宇宙2022年7月7日【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022年6月25日内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022年6月21日「インテグラル理論」からみた森林療法