植物に学ぶ、自分を大切にする生き方②
自然も自分もまるっと感じて、
いま、ここを祝福する。
“森と魂のセラピスト”
飯田みゆきです。
「植物に学ぶ、
自分を大切にする生き方」
シリーズのつづきです。
☆
植物は時に残酷なほどに
自分本位で生きています。
南国で出会うガジュマル、
別名「絞め殺しイチジク」という植物を
ご存知でしょうか。
高い樹の上に落ちた
ガジュマルの種は樹上で発芽し、
地面へ向かって根を伸ばしていきます。
根が地表に達するとどんどん太くなり、
元の植物は覆われて枯れてしまいます。
この場合カジュマルにおそらく悪意はなく、
シンプルに生きていたら
元の植物が枯れてしまっただけの話です。
奄美大島で元の植物が完全に
腐ってなくなった空洞の中に
立ったことがありますが、
ガジュマルの力強くもシンプルな
生への憧憬を感じました。
元の植物も子孫を残し、
この生態系循環の中で
たくましく生きているのでしょう。
生態系は、
それぞれが自分を大切にして生きていても、
調和のとれた有機体として存在できる。
ヒトも、
そんな生き方ができる可能性を
信じたいと思っています。
~~~
個人セッション、
モニター価格で受付中です。
☆飯田みゆきのプロフィール
☆個人セッション
☆下記イベントのお申込み受付中
《野外体験》
⇒5/26「自然の中で瞑想とヨガ」ワークショップ
⇒6/10 空と大地が私に触れたin English
《室内講座》
⇒Herbal English!~メディカルハーブで英語学習
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
(週一回、毎週金曜日の配信です。)
ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
心の癒し/魂の声2023年7月2日グリーンフラスコセミナー記録
植物/動物/鉱物/宇宙2022年7月7日【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022年6月25日内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022年6月21日「インテグラル理論」からみた森林療法