自分を表現するってこわいよね。
自分を表現するって、こわいよね。
なんでだろう?
笑われるから?
馬鹿にされるから?
批判されるから?
自分を否定されることに恐れを感じるんだよね、多分。
それは、とても大切にしているものが、そこにあるから。
大切にしているものってなんだろう?
私の思い。
私の心。
私の本質。
私の魂の輝き。
大切なものの奥を探っていくと、本当は表現したいという欲求があることに気づく。
恐れと欲求は表裏一体。
自分を表現するということは、自分を具体的に感じること。
ということは、自分をしっかり感じたいということなのかもしれない。
フィジーから帰って来たとき、「地球をまるっと感じたい」と思った。
そして、「全身全霊で表現したい」と思った。
これは、「自分をまるっと感じたい」ということだ。
まだまだ、未知なる私が存在する。
その私に、私は出会いたい。
未知なる私に出会う、その感動を感じ続けたい、と、思うわけです。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」