英語学習も、自分と仲良くなるツール!! なのだ。
「なぜ、そんなに切羽詰まった状況でもないのに、英語を勉強するんですか?」
と、よくきかれます。
一言でいうと、
「悔しかったから。」
です。
英語学習は、私にとっては学生時代の忘れ物なんです。
英語だけは、学生時代に楽しく学ぶことができなかった。
そして、英語ができる世界は、もっと視界が広がりそうで、そこからの眺めを見てみたい。
ただ、それだけなんです。
詳細はこちらにて。
しかし、なかなか自分が思い描く学習の場に出会えません。
☆
日常の英会話スクールでは、音楽、映画、旅行など、趣味について会話するのですが、
なにしろ私は、
そんなに好きな音楽がない。
そんなに映画を見ない。
そんなに旅行に行かない。
という人間なので、話題がないのです。
たとえば、
ミトコンドリアとか、
植物の生き方とか、
森林生態系とか、
好きなことだったらいくらでも語れますが、先生がついて来れません。
☆
ビジネス英会話のスクールでは、『始めに結論から伝えよう。』などのプレゼンテーション技術を教えてくれます。
しかし私は、プレゼンテーションの方法とか、興味がありません。
だからこそ、興味がある分野で学びたい。
さらに、自分のレベルに合った反復練習で学習したい。
ということで、始めたのがこちら
↓
⇒Herbal English!!~メディカルハーブで英語学習
&
そう考えると英語学習も、私にとっては、実は、
自分と仲良くなるツール
の一つ。
学生時代に置き忘れてきた魂のカケラを拾い集めている感じです。
ここに “Forest English!! “が加われば、忘れ物はほぼ、集められるかな。
今回のご縁↓
で、ひとつの構想が生まれつつあるので、4月以降、“Forest English!! “についても、形にしていけたらいいなと思っています。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
植物/動物/鉱物/宇宙2022.07.07【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022.06.25内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022.06.21「インテグラル理論」からみた森林療法
心の癒し/魂の声2022.06.12Seeleはマインド、Geistはスピリット~シュタイナーが語る「目に見えない世界」2つを整理した。