清里植樹祭
今日は植物療法ネットワーク2日目、清里癒しの森づくりの植樹祭でした。
私のお仕事は、植樹祭の進行と植樹のグループリーダー。
久しぶりにちゃんとした進行をやりました~。
昔から何故か滑舌だけは良かったんだよね。
幼稚園の時に誉められたのを思いだしました。
グループリーダーも「当たり」だったなぁ…
私が担当した植樹場所は水が湧いてきてドロドロで、簡単には植樹できない一番の難所だったのです。
やりきった…
私は私にできるすべての行動をやりきりました。
途中、ちょこっとヘコむ出来事もあったけど、自分自身にアデントできた2日間だった。
お疲れさまでした。
一緒に担当したすべてのスタッフの皆さま、参加者の皆さま、ありがとうございました。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
心の癒し/魂の声2023年7月2日グリーンフラスコセミナー記録
植物/動物/鉱物/宇宙2022年7月7日【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022年6月25日内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022年6月21日「インテグラル理論」からみた森林療法