清里植樹祭
今日は植物療法ネットワーク2日目、清里癒しの森づくりの植樹祭でした。
私のお仕事は、植樹祭の進行と植樹のグループリーダー。
久しぶりにちゃんとした進行をやりました~。
昔から何故か滑舌だけは良かったんだよね。
幼稚園の時に誉められたのを思いだしました。
グループリーダーも「当たり」だったなぁ…
私が担当した植樹場所は水が湧いてきてドロドロで、簡単には植樹できない一番の難所だったのです。
やりきった…
私は私にできるすべての行動をやりきりました。
途中、ちょこっとヘコむ出来事もあったけど、自分自身にアデントできた2日間だった。
お疲れさまでした。
一緒に担当したすべてのスタッフの皆さま、参加者の皆さま、ありがとうございました。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」