自分を癒すために生まれてきた。
2011年は、合計7回清里に来ました。
最後の清里、最後の植物療法ネットワークは心理がテーマ。
清里の森を歩き、自分と対話。
やっぱり、森を歩いた後にワークをすると深く入れる気がする。
人を癒す仕事をしたいという話を聞くことがあるけど、まずは自分が癒されていることが大切なんだろうなぁ。
自分の魂を癒して満たすために生まれてきたような気がする。
清里の星空で、シリウス、プレアデスを見ながら、思いを馳せてしまいました…。
《2011.11.28のfacebookのつぶやき》
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」