脊椎動物は個体を明確にして進化した?
NPO法人日本メディカルハーブ協会ホリスティックハーバルセラピスト養成コースの生化学の第五回。
酸塩基平衡と恒常性がメインディッシュです。
動物は動くために恒常性を発達させ、 個体の存在を明確にしている。
のだそうです。
なるほど。
植物は個体の命か種の命か明確でないかもね。。。
脊椎動物は、個体を明確にして進化してきたのかもしれない。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」