自分と対話する
1年前に、自分ブランドをプロデュースしようとして考えたコンセプト「自然と対話し、自分と対話し、今ここにある自分を祝福する」
その後、迷走ひきこもり状態となってしまい、それどころではなくなってしまった。
春からは、「自分と向き合いたい」と思ってサイモントン療法、ジャーニー、バイロンケイティの「ザ・ワーク」と、ワークショップを渡り歩いてきました。
9月からは、本郷綜海さんのグラウンディングコーチ養成コースにも参加。
そして、ようやく気がつきました。
他のひとと関わると、自分の中にいろんな感情が湧いて出てくる。
その感情と向き合うのも自分との対話なのかも…。
だから、一人で引きこもっているだけでなく、他のひとと関わることでより深く自分と対話できるんじゃないかな。
・・・ということで、少しづつ、チャレンジしてみる。
他のひとに自分を表現したとき、自分の中に起きてくる感情をじっっっと、観察してみる。
怖いけど…。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
心の癒し/魂の声2023年7月2日グリーンフラスコセミナー記録
植物/動物/鉱物/宇宙2022年7月7日【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022年6月25日内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022年6月21日「インテグラル理論」からみた森林療法