Forest English!!~魂のカケラ拾い、たのしすぎる。
今日は、4月に迫ったForest English!!のために、英会話レッスンに行ってきました。
2年前に学んだ英会話スクールに問い合わせたら、当日用の台本の添削と、4時間の単発レッスンをokしてくれたのでした。
やはり、自分の興味がある分野では、何をするのも楽しいです。
ニュージーランド出身の先生に、「なぜ、アオキは枝も緑色していると思いますか?」と、パソコン画像を見ながら話したり、
五感を感じるワークを紹介すると、先生も、「オレも近所の公園でやってみよう~!!」と、盛り上がってくれたり、
いやぁ、楽しかった!!
そうかと思ったら、”しっとりと味わいましょう”なんて言葉は、
「イミ、ワカリマセ~ン。」
と、言われたりもした。
英語は、教科ではなく、言語なのですよね。
学生時代も、こんな風に勉強できたら英語の授業も楽しかったのにな。
学生時代に忘れてきた魂のカケラ拾い、まだまだ続きます。
本番当日の報告はこちら↓
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
心の癒し/魂の声2023年7月2日グリーンフラスコセミナー記録
植物/動物/鉱物/宇宙2022年7月7日【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022年6月25日内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022年6月21日「インテグラル理論」からみた森林療法