【セミナー報告】新緑がまぶしい~仙台森林セルフケア講座
今日は、
仙台・台原森林公園でのNPO法人日本森林療法協会
森林セルフケア講座でした。
2012年から続いているこの講座。今年で7年目になりました。
開催場所は、いつもの台原(だいのはら)森林公園です。
今までは4月に開催していたので、今年は新緑がまぶしく、針葉樹の香りが濃厚に漂っていました。
↓
ちなみに、去年4月はこんな感じ。
↓
今年の新緑のまぶしさが際立ちますね。
まぶしい新緑の中、ほんの少し、皆さんそれぞれの本質に触れることのできた、森林セルフケア講座になったようです。
☆
それでは、去年まではお目にかからなかったお花たち、一気にご紹介しましょう。
ツリバナ↓
トウカエデ↓
トウカエデの種はこんな感じ
マムシグサ↓
ツクバネ↓
ハナイカダ↓
ツツジも満開。↓
☆
仙台では年に一度だけ開催の森林セルフケア講座。
来年はどんな出会いがあるでしょう??
2016年の報告
2017年の報告
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2024年8月13日ソフィアフィトセラピーカレッジ卒業
人間界/心理学2024年5月4日ナラティヴ・セラピー体験~「問題」の歴史を言語化する?
カラダ/生理学/生化学2024年5月4日腸内細菌を感じる瞑想会の実施記録~ワタシはまるごとここに生きている。
森林療法/セルフケア2024年4月7日『自然セラピーの科学』(朝倉書店)から学ぶ」