グループvs一人一人の思い~グループワーク練習会にて。
自然も自分もまるっと感じて、
いま、ここを祝福する。
“森と魂のセラピスト”
飯田みゆきです。
昨日は、
グループワークの練習会でした。
久しぶり、
そして、ひとりでの
ファシリテーターを担当しました。
頭まっしろになりながら、
とりあえず1時間ワークを実施し、
スーパーバイザーの方に、
振り返りをしていただきました。
☆
いろいろありすぎて、
脳ミソが沸騰してしまいましたが、
覚えているのは、
「一人一人を大切にしすぎて、
グループを見ることができていない。」
ということ。
☆
今まで、
すべての人の話を理解するように
努力していました。
私の苦手な分野などで
理解できなくなってくると、
頭が真っ白になります。
ファシリテーターは
一人一人の話のすべてを
理解していなくても良いらしい。
一人一人の思い
vs
グループ全体の思い
これは、テーマが壮大すぎて、
私にはちょっと無理かなぁと、
軽く絶望しています。
しかし、
ヒトの思いは本当に複雑で、
だから、セラピーやグループワークに
惹かれてしまうんでしょうね。
☆
今の気持ちは、
一人一人と向き合う個人セッションに
力を入れたい。
4月になったら、
モニター募集もしていく予定。
乞う、ご期待。
~~~
↓肺胞@国立科学博物館「人体」展にて。
☆個人セッションのお申込み受付中
☆下記イベントのお申込み受付中
《野外体験》
⇒3/21 自然とつながり真の自己をもたらすWS
《室内講座》
⇒Herbal English!~メディカルハーブで英語学習~
ソフィアフィトセラピーカレッジ
⇒2018年2/3~ フィトセラピー研究コース
ニールズヤードレメデイーズ
⇒2018年4/18~ JAMHAハーバルプラクティショナーコース
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
(週一回、毎週金曜日の配信です。)
ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」