自己の選択する自由と潜在能力を最大限に伸長する・・って、難しいよね。人間開発論より
紅葉が進みつつありますね。↓
今日も、清里ミーテイングの準備中。⇒持続可能な開発目標と森林療法
こちらの本を読んでいます。
↓
『人間開発論においては、自己のおかれた状況を認識し、考え、自己の選択する自由と潜在能力を
最大限に伸長させられるような教育それ自体が開発の目的であり、なおかつ人権であると捉えられる。』
(第5章 教育におけるSDGsより抜粋)
《参考》SDGs目標4:
「質の高い教育をみんなに。』
~すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し生涯学習の機会を促進する。
☆
なるほど~~~。とは、思うけど、
・
・
・
自己の選択する自由と潜在能力を最大限に伸長する。
って、けっこう難しいよね。
☆
明日食べるものに困らなくて、夜、寝る場所に困らない生活をしていても、自分に制限をかけてしまう時がある。
自分にOKを出せない時もある。
やりたいことを言うのに勇気が必要な時がある。
☆
それでも、自分の選択に自由を与え、自分の可能性に気づくとき、ヒトは、豊かな喜びに満たされていく自分を感じることができるのです。
だから今、癒しとかスピリチュアリティが求められているんだと思います。
⇒癒しとは
私の体験談はこちらから
今までの考察はこちら
~~~
豊かな喜びを
感じられるかな??
↓
お申込み受付中~。
⇒11/11 自然とつながり真の自己をもたらすWS
@新宿御苑
☆個人セッションのお申込み受付中
☆下記イベントのお申込み受付中
《野外体験》
⇒11/11,12/16 自然とつながり真の自己をもたらすWS
⇒12/2-3 富士山静養園リトリート
《室内講
座》
⇒Herbal English!~メディカルハーブで英語学習~
ソフィアフィトセラピーカレッジ
⇒2018年2/3~ フィトセラピー研究コース
ニールズヤードレメデイーズ
⇒2018年4/18~ JAMHAハーバルプラクティショナーコース
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
(週一回、毎週金曜日の配信です。)
ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」