ハートで感じるハーブの化学の本をいつか書きたいな
自然も自分もまるっと感じて、
いま、ここを祝福する。
“森と魂のセラピスト”
飯田みゆきです。
先日、化学の学びは
『筋トレ』と書きましたが、
それでも、ただやみくもに
頑張る筋トレは楽しくないもの。
だから私も、
私なりに楽しく伝えたいと思って、
その昔、化学の基礎講座を
開催していた時期がありました。
2009~2012年
野口アカデミー主催
2013~2014年
ニールズヤードレメディーズ主催
2015年
ホリスティックヘルス情報室主催
お客様がそんなに集まらなくて、
今では実施していません。
でも、
自分が作ったカリキュラムで、
自分の思いをこめて話す講座は、
とても楽しかったなぁ。
例えば、こんな話をしていました。
☆
ということで、
ブログに書いてしまえば、
いつの日か、
どこかから、
また背中を
押されるかもしれないので、
書いておこう。
いつの日か、
『ハートで感じるハーブの化学』
の本を書きたい。
・
・
・
書いてしまった。
いいもん。
書くのは自由だもん。
☆
ハーブを学ぶ皆さんが、
化学を学ぶことで、
植物の気持ちをわかる。
植物と仲良くなる。
そんな時代が
来たらいいですね。
その前に、
今書いてる本を書きあげないと
なのよね。
売れたら次を
書かせてもらえるよね、きっと。
この週末は、
真面目に執筆に取り組んで、
頭がパンク状態なのです。
さて、今日は薬局です。
軟膏、練りますよ~。
☆
☆個人セッションのお申込み受付中
☆下記イベントのお申込み受付中
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
(週一回、毎週金曜日の配信です。)
ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」