小さい春、見つけました。
自然界の声を聴いて、
もっと自分を好きになる!!
“森と魂のセラビスト”
飯田みゆきです。
近所のドラッグストアの
植え込みに小さい春を見つけました。
↓
『ホトケノザ』
葉っぱが仏様の座るところに
似ていますね。
シソ科なので、茎が四角です。
この花を見ると、
春だなぁと感じます。
ちなみに、
春の七草の”ホトケノザ”は、
『コオニタビラコ(小鬼田平子)』
という、キク科の植物です。
↓
こちらは田んぼ近くに生えるので、
ウチの周りにはありません。
☆
昔、中学校の理科の授業で、
「通学途中で雑草をひとつ、
何でもいいから摘んでくる。」
という宿題がありました。
その時に
私が摘んでいったのが、
この『ホトケノザ』でした。
先生は、一人一人に、
持ってきた雑草の名前を
教えてくれました。
“何気ない雑草に
名前があった・・・。”
という、その時の印象は
今でも強く残っています。
『ホトケノザ』とは、
そのときからのお友達です。
思えば、随分長い
お付き合いになったものです。
~~~
植物を身近に感じると、
自分の中で何かが変化します。
↓
4/25(火)10:30~15:30
↓ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
☆このブログの歩き方
☆個人セッションのお申込み受付中
☆下記イベントのお申込み受付中
森で癒されたいひとへ
その他
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆メルマガ このブログの更新情報をお届けします。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」