新しいホラー映画『心を操る微生物』~腸内細菌の最新研究
自然界の声を聴いて、
もっと自分を好きになる!!
“森と魂のセラビスト”
飯田みゆきです。
今日は、
春らしい暖かな日になりましたね。
桜も咲き始め、
スズメの声も響き渡り、
世界が、生命が、
動き始めていることを感じました。
☆
今日は、4/12の
の準備のために
この本を読んでいました。
↓
4/12のお題は
『心を操る微生物』。
腸内細菌の変化で
自閉症を発症したり、
幻覚や事故を
起こしやすくなる場合も
あるこのこと。
また、
マウスの腸内細菌を
入れ替えることで、
慎重なマウスが
冒険好きになったり、
逆に
冒険好きなマウスが
慎重になったりする
研究まであるんです。
なんだか、
ちょっとしたホラー映画を
感じさせます。
なんてことを考えていたら、
春の暖かさに誘われて、
お昼寝してしまいました。
~~~
腸内細菌ホラーの
続きは、こちらへどうぞ。
↓ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
☆このブログの歩き方
☆個人セッションのお申込み受付中
☆下記イベントのお申込み受付中
森で癒されたいひとへ
その他
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆メルマガ このブログの更新情報をお届けします。
(毎週金曜日、夜8時の配信です。)
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」