見えない色が、すでにそこにある。
自然界の声を聴いて、
もっと自分を好きになる!!
“森と魂のセラビスト”
飯田みゆきです。
突然ですが、
この写真に写っている丸い物体は
なんでしょう?? ↓
これは、ビワの実です。
まだ緑色をしていますね。
☆
実は、
ビワの葉茶も
ビワの葉染めも、
ほんのりピンク色。
しかも、ビワの葉染めは
果実ができる前の秋冬の方が、
濃く染まるのだとか。
冬の間に、
目には見えなくても、
すでにピンクの色素を
作っているんですね。
そして、いずれ、
果実が色づくときに使われる・・・。
☆
緑あふれるビワの木
を見て、
ピンクの色
が感じられたら、
あなたもヘンタイの仲間入りです。
(#^.^#)
☆
その昔、
神保町の駅前で見つけた、
ビワの実。《2011.6.21》
↓
ちなみにお花は1月に咲いていました。
⇒ビワの花<2013.1.21のつぶやき>
~~~
ご一緒に妄想あふれる
ヘンタイになってみませんか?
↓
4/25(火)10:30~15:30
↓ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
☆このブログの歩き方
☆個人セッションのお申込み受付中
☆下記イベントのお申込み受付中
森で癒されたいひとへ
その他
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆メルマガ このブログの更新情報をお届けします。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」