すみれって♪ スミレって♬ 実はその辺に咲いています。
自然界の声を聴いて、
もっと自分を好きになる!
“森と魂のセラピスト”
飯田みゆきです。
今日、地元の駅に行く途中で
スミレを見つけました。
↓
駐車場わきのコンクリートの隙間に
力強く生えていました。
これは、
本家本元の
『スミレ(Viola mandshurica )』
だ~!!
と、ワクワクしてしまいました。
☆
日常で一番よく見かけるスミレは、
実は、
『タチツボスミレ(Viola grypoceras)』
の場合が多いです。
小さくてハート型の葉っぱで、
うす紫色の花をしています。
↓
(「花ざかりの森」より)
都会でも、公園や道端など、
その辺で見かけます。
☆
で、
ただの“スミレ”の特徴はというと、
↓
・細長くて矢じりみたいな葉っぱ。
・濃い紫色(すみれ色)の花。
ということなので、
どれどれ、
もう一度よく見てみましょう。
↓
ふむふむ。
“スミレ”の特徴を
持っているように見えます。
「都会ではコンクリートの
ひび割れ等からも顔を出す。」
(wikipedia『スミレ』より)
ということなので、
私の中では
“スミレ”
ということにしておきます。
☆
☆
森林療法の説明をしていて
よく聞かれる質問に、
「森林療法に行ったとして、
で、どうなるの?」
というものがあります。
ひとつの答えは、
『自然界の声が
聞こえるようになる。』
ことだと思います。
サクラの開花で春を感じる人は多いでしょう。
でも、コンクリートの隙間に
春を感じることができたとしたら???
・
・
・
毎日の通勤路が
宝箱のように輝きはじめ・・・
・
・
・
新しい音色を奏で始めます。
そして、
一人でニンマリする私、
嫌いではないです。
サクラもいいけど、スミレもね!
~~~
自然界の声を聴く時間も
たっぷりとありますよ!!。
↓
4/25(火)10:30~15:30
↓ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
☆個人セッションのお申込み受付中
☆下記イベントのお申込み受付中
森で癒されたいひとへ
その他
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆メルマガ このブログの更新情報をお届けします。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」