お気に入りのSOHO~イトーキ「IncLude」サイドキャビネット
この2日間、
ずっと資料整理をしていました。
前に大きな整理をしたのは、
2012年春。
実に5年ぶりです。
5年の間に辞めた仕事もあれば、
新たに始めた仕事もあります。
今回の整理では、
今、活動中の資料を
机脇のサイドキャビネットに入れて、、
もう辞めた仕事の資料は捨てたり、
奥のキャビネットにしまったり、
総入れ替えをしました。
私のサイドキャビネットは、
イトーキのIncLude 2段ペントレイ付ワゴン。
↓
(私が買った時より安くなっている・・・。)
これを買ったのは2010年、
デスク周りをSmall Officeっぽく
そろえた時です。
狙い定めた機能性を探して、
コクヨ、オカムラ、イナバなど、
各地のショールームを訪ね歩き、
ようやく見つけました。
●A4サイズのファイルボックスが
5箱入る引き出しが2段
●ペンなどの小物入れ用引き出し付
●高さ65cm以内
というミッションをクリア、
さらに重さが25kgと
一番軽かったので決定しました。
(重さは、ショールームのお姉さんに
わざわざ調べてもらいました。)
下2段の取っ手は上からつかむタイプで、
力をかけなくても開くんです。
(なんなら、足でも開きます。)
会社みたいで味気ない面構えですが、
仕事のデキル、可愛いヤツ。
今でも大好きなキャビネットです。
~~~
自分の大好きを表現できるって、
心地よいですね。
『自然とふれあい自分と仲良くなるワークショップ』、
4/25(火)開催です。
お申込みはこちらから
↓ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
☆このブログの歩き方
☆個人セッションのお申込み受付中
☆下記イベントのお申込み受付中
森で癒されたいひとへ
その他
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆メルマガ このブログの更新情報をお届けします。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
植物/動物/鉱物/宇宙2022.07.07【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022.06.25内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022.06.21「インテグラル理論」からみた森林療法
心の癒し/魂の声2022.06.12Seeleはマインド、Geistはスピリット~シュタイナーが語る「目に見えない世界」2つを整理した。