大河ドラマ「真田丸」から一人一人に多様性の光をみる。
新年2日目。
朝7:30~12:00まで、
BSで大河ドラマ「真田丸」の
総集編を視ていました。
幕末大河は好きでよく観ますが、
戦国大河は今まであまり
興味がありませんでした。
ところが、今年の「真田丸」は、
なぜだか好きでした。
これは、
三谷幸喜さんの脚本によるところが
大きかったと思います。
総集編を観ながら、
合間合間にあったエピソードや
人物を思い出していました。
歴史上有名な人物も、
そうでない人物も、
それぞれキラリと光る個性を持って
泥臭く生きている人間として
描かれているドラマでした。
私はそこが好きだったんだと思います。
☆
ヒトは、それぞれに多様性を抱えています。
清く生きたい。
他人から称賛されたい。
豊かになりたい。
努力しないで生きたい。
そんな人々の多様性に光を感じられたら、
世界はもっと愛しく感じられそうです。
さて、1/30(月)、
森林グラウンデイング体験会で、
皆さまといろいろなお話をできるのを
楽しみにしています。
お申込みはこちらから
↓ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
☆このブログの歩き方
☆個人セッションのお申込み受付中
☆下記イベントのお申込み受付中
森で癒されたいひとへ
植物と深くつながりたいひとへ
英語と戯れたいひとへ
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆メルマガ このブログの更新情報をお届けします。
⇒「自然も自分もまるっと感じて、ほんのり楽しくなるメルマガ」
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」