【お客様の声】植物の世界もいろいろと複雑で大変そう~植物の知性を考える
3回シリーズセミナー
「植物の知性を考える」。
先日紹介したRさんが、
8/9 第2回にも
感想を書いてくださいましたので、
今日はそちらを紹介します。
↓
~~~
今日は
「植物の未知のコミュニケーション」
について理解を深めていきました!
未知のコミュニケーションってなにっ⁉︎
植物は事の事態によって
コミュニケーション手段を使い分けている!
また、
植物の地下の世界には
私達が想像し得ない
「根圏」
という世界が広がり、
微生物や細菌など
様々な生き物達が
コミュニティ生活をしている!
誠実な植物もあれば、
不誠実な植物もある!
植物の世界も色々と複雑で
ちょっと疲れそうだな;^_^A
講義中は先生や参加された方々と、
日頃から植物へ感じていた事や
思っていた事などなどを考えたり、
皆さん植物が大好きな人達の集まりで、
毎回楽しい講座です(^-^)/
最後に感想を聞かれるんだけれど、
何時も頭が一杯で答えられない(^^;;
~~~
Rさん、いつもありがとうございます。
感想、毎回聞いていますね、私。
どうも、
私が感動した新しい知識を
ブッ混みすぎているような気がして、
皆さんがついてきているかどうか、
不安になってしまうのです。
でも、こうやって
ステキな感想を書いていていただいて、
とっても嬉しいです。
新しい知識に感動するのは、
人間としての本能ですよね。
また次回もよろしくお願いいたします。
このカテゴリの記事はこちら
⇒「植物は緻密に大らかに生きている」
⇒「植物は宇宙に近い存在」
⇒「動けないからこその感覚が備わっている」
⇒「植物の感覚をヒトの集団に生かせる?」
⇒「植物細胞にはトンネルがある?」
⇒「動物は中央集権、植物は地方分権って感じ」
↓ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
⇒CONTENTS
☆個人セッションのお申込み受付中
⇒自分を探究するお手伝いセッション
☆下記イベントのお申込み受付中
森の癒しを考えたい人へ
⇒NPO法人日本森林療法協会森林セルフケアフォーラム10/10
森で癒されたいひとへ
⇒森林グラウンディング体験会のお知らせ
植物と深くつながりたいひとへ
⇒「植物の知性を考える」第3回9/13
⇒植物名のない観察会&植物名を調べ尽くす植物観察会のお知らせ
自分とのつながりを深めたいひとへ
⇒ミトコンドリアを感じる瞑想会 9/11 in 仙台
⇒瞑想会(ミトコンドリアを感じる瞑想会他)のお知らせ
英語と戯れたいひとへ
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
☆ステップメール
⇒「森で癒されるヒミツ」
⇒「ココロに響いた植物&自然界からのメッセージ」
☆メルマガ
このブログの更新情報をお届けします。
⇒「自然も自分もまるっと感じて、ほんのり楽しくなるメルマガ」
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」