自分自身が輝くこと~ココロのおしゃべり
昨日の東京は、しとしと降る雨でした。
雨が降ると、
職場の薬局は微妙にヒマになります。
微妙にヒマになると、
スタッフ同士のおしゃべりなんかも
微妙に増えたりします。
おしゃべりの中で、
私がふと口にした言葉
「自分自身が輝くことが大事だと思うんだよね~。」
自分で言っておきながら、
ジワジワと浸み込んできています。
ココロの旅路を歩き始めると、
他の人のことが気になってしまうことがあります。
もっと、こーすればいいのに。
もっと、あーすればいいのに。
さらに、
どーすれば伝わるんだろう???
なんてことも考えてしまうことがあります。
「自分自身が輝くこと」
って、根本だなぁと思ったのです。
“あーすれば”
“こーすれば”
“どーすれば”
というのは、
オマケみたいなものじゃないかな。
例えるなら、焼きギョーザの羽根。
例えるなら、四捨五入できる小数点以下。
大切なのは、そこではない。
(焼きギョーザ羽根ファンのツッコミ受け付けます。)
(円周率パイΠの.14の大切さもわかっているつもり。)
自分自身が喜びとつながって、
内側から輝きを放つことで、
その輝きに照らされた人は、
何らかの影響を受ける。
そこには、起きるべきことが起きるのだと思う。
電子薬歴に入力しながら、
そんな考え事ができてしまう程度には、
余裕のあった一日なのでした。
たまにはそんな一日もいいよね。
↓トベラの花 2016.5.8@北の丸公園
この時期、白い花が多い印象。
↓ブログランキングに参加しています。下記のバナーをクリックすると応援の点数が入る仕組みですので、クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
生命活動をリアルに感じてみたい方にオススメ
⇒酵素を感じる瞑想会6/7
自然界を通して自分を感じたい方へオススメ
⇒森林グラウンディング体験会5/19
植物と深く触れ合いたい方へオススメ
⇒植物名のない植物観察会&植物名を調べ尽くす植物観察会6/16
森の癒しについて考えたい方にオススメ
《NPO法人日本森林療法協会主催》
⇒森林セルフケア体験会in明治神宮6/5
英語と戯れたい方にオススメ
⇒Herbal English!~メディカルカハーブで英語学習~
このブログの更新情報のエッセンスをお届けするメルマガを配信しています。
登録はこちらから
⇒「自然も自分もまるっと感じて、ほんのり楽しくなるメルマガ」
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師・森林インストラクター・メディカルハーブプラクティショナー・ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー・日本森林療法協会元理事
最新の投稿
メディカルハーブ/植物療法2020.12.27【告知】ホリ協植物療法研究会「バッチレメディの植物生態学からの検討」2021.2.23
森林療法/セルフケア2020.12.23【告知】森林療法協会レベルアップセミナー「心理療法としての森林療法」2021.1.24(日)
人間界2020.12.17「アセンション」とは
森林療法/セルフケア2020.12.13森林療法のエビデンス「免疫NK細胞」