サンゴジュとの対話
今日は、私が実際に
近所の公園で出会った樹木の
名前を調べたときの対話を紹介します。
これは、2015年11月21日に
facebookでつぶやいた内容です。
冬の準備をしている
樹木との対話です。
~~~
この時期クリスマスカラーに彩る
あなたはだぁれ?
ふと気になって、
真面目に調べてみました。
・常緑(冬でも緑の葉をつけている)、
・対生(葉が同じところから2枚出る)、
・葉の縁は全縁(ギザギザなし)・・・と思いきや、
わずかにゆる~い
鋸歯(葉の縁のギサギサ)あり。
・葉の大きさはおよそ10センチ前後。
検索して出てきた名前は
「サンゴジュ」。
海岸近くに自生するガマズミの仲間で、
初秋にできる赤い実を
珊瑚にみたてた名前らしい。
そういえば、白い花咲いてたかも。
赤い実なってたかも。
ごっつい葉っぱは
海沿いの潮風にも耐えられそうだわ。
またひとつ、
近所のお友達が増えました。
あなたの名前は
「珊瑚樹」。
駅への行き帰り、
初夏に咲く白い花、
秋に実る赤い実を楽しみにしています。
p.s.
この時期の真っ赤な紅葉もステキだよ。
~~~
こうやって、
ひとつひとつ、友達が増えていく。
それが、植物観察の楽しみでもあります。
プロフィール

- 森と魂のセラピスト
- 薬剤師/公認心理師/産業カウンセラー/プロセスワークプラクティショナー/森林インストラクター/森林セルフケアコーディネーター/メディカルハーブプラクティショナー/ドルフィンスターテンプル認定ヒーラー/日本森林療法協会元理事
最新の投稿
植物/動物/鉱物/宇宙2022.07.07【読書メモ】「量子力学で生命の謎を解く」
人間界/心理学2022.06.25内受容感覚と感情制御~「幸せになる力」のヒミツは自分の感情に深く正しく気づくこと。
人間界/心理学2022.06.21「インテグラル理論」からみた森林療法
心の癒し/魂の声2022.06.12Seeleはマインド、Geistはスピリット~シュタイナーが語る「目に見えない世界」2つを整理した。